「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.97◆ 2015年8月10日発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                                   ////
                                 /////
                               ///////
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.97 [2015/8/10]◆     ☆☆☆
                                ★★★★
  沖縄産業保健総合支援センター発行   ★☆★★☆
                             ★☆★☆★☆

 ホームページ http://www.sanpo47.jp/

 メールアドレス sanpo47@mrj.biglobe.ne.jp

                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 ==目 次======================

1.産業保健関係情報について
2.センターだより(平成27年9月までの研修日程)
3.促進員リレーエッセイ
4.相談・質問をお待ちしています
5.編集後記

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
  

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

         産業保健関係情報について

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

 
《「厚生労働省」情報 》

●【平成27年度「全国労働衛生週間」を10月に実施】
  スローガンは「職場発! 心と体の健康チェック はじまる 広がる
  健康職場」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000091153.html

●【ストレスチェックの実施プログラムについて】
  プログラムの機能及び現時点で予定している画面のイメージを紹介し
 ています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/pdf/150722-1.pdf


《「沖縄県」情報 》

●【働き盛りの健康づくり支援事業(補助事業)を募集します】
  沖縄県では、社員に対する健康づくり事業に取り組む企業等に対し、
 経費の一部を補助金として交付し、働き盛りの世代の健康づくりを推
 進します。
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/kenkotyoju/kenko/hatarakizakari-koubo20150721.html


《「沖縄労働局」情報 》

●【平成27年6月末現在の県内における労働災害発生状況(速報値)】
  昭和60年以降で最多となった前年よりさらに増加しています。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H27/270731_roudousaigai_sokuhouchi.pdf

●【平成26年の職場における定期健康診断結果】
  有所見率63.8% 4年連続全国ワースト1
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H27/270731_teikikenkoushindan_worst/pr.pdf

●【職場の『受動喫煙防止対策』が事業者の努力義務となりました】
  平成27年6月1日から受動喫煙防止対策がすべての事業者の努力
 義務となりました。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H27/270729_judoukitsuen_boushitaisaku.pdf

●【『おきなわを歩こう!』参加しませんか?】
  沖縄労働局と沖縄産業保健総合支援センターは、歩数をインターネ
 ットサイトで登録しバーチャルに沖縄(1,115KM)を1周するウォーキン
 グイベントを開催します。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H27/270716_okinawa_wo_arukou/entry_start.pdf


《「沖縄産業保健総合支援センター」情報 》

●【従業員数50人未満の事業場の事業主の方へ】
  「職場環境チェックを受けてみませんか」
  〜地域産業保健センターからお知らせ〜
  産業医を選任している事業場では、安全衛生上の問題点などを見つ
 け、改善していくことを目的として産業医が少なくとも毎月1回職場
 を巡視して、実際の作業環境を見て回ります。
  従業員数50人未満の事業場では産業医の選任義務がありませんが、
 職場の作業環境管理、作業管理をチェックすることで、従業員が活き
 活きと働くことなどが期待できます。
  地域産業保健センターでは、産業医の選任義務のない事業場に対して、
 医師、保健師、労働衛生工学の専門家が事業場を訪問して、「職場環
 境チェック」を無料で実施しています。
  「職場環境チェック」は工場などの製造現場だけではなく、オフィス
 も対象となります。
  温度、湿度、照度、パソコン作業等のVDT作業など様々な観点か
 ら職場をチェックします。
  普段気付かないことも、改善できることがあるかもしれません。
  専門家によるアドバイスを受けて、安全・健康な職場作りに取り組
 んでみませんか?
 【お問い合せ・お申込先】
  沖縄産業保健総合支援センター
  電話:098−859−6175
  Email:sanpo47@mrj.biglobe.ne.jp

  
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

         センターだより

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆


■産業医研修(生涯研修)

 ※ 日医認定の生涯研修(基礎研修ではありません)ですが、研修内容
  によっては、産業医以外(産業保健スタッフ等)の方も受講可能です。

●日  時:8/20(木)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター307号室(3階)
 テ ー マ:有害作業と健康管理
 講  師:伊波 恒雄(産業医学相談員)

 
■衛生管理者、産業看護職(保健師等)、人事・労務・安全衛生担当者研修

 ※衛生管理者向けの研修ですが、医師、産業看護職、保健師、看護師、
  人事・労務・安全衛生担当者等の受講も可能です。
  (ただし、産業医認定の単位はありません)

●日  時:8/13(木)15:00〜16:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:生活習慣をどう変えるか?
 講  師:伊波 恒雄(産業医学相談員)

●日  時:8/19(水)13:30〜15:00
 場  所:産業支援センター304号室(3階)
 テ ー マ:職場におけるストレスチェックの進め方
 講  師:青木 一雄(産業医学相談員)

●日  時:9/16(水)15:00〜16:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:職場でのメンタルヘルス事例
 講  師:仁井田 りち(メンタルヘルス相談員)

●日  時:9/18(金)15:00〜16:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:労働衛生管理担当者の労働衛生法規講座(3)
 講  師:池間 正幸(労働関係法令相談員)

●日  時:9/30(水)17:30〜19:00
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:精神疾患の復職時に留意すべき事項
 講  師:平山 良克(産業医学相談員)


  ※なお、研修内容の概要をHPで紹介しております。
  当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
 行っておりますので下記までお問合せください。


 
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

         促進員リレーエッセイ

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

  今月から当センターのメンタルヘルス対策促進員のエッセイを掲
 載します。事業場を訪問して、メンタルヘルス対策の指導、援助を
 行う促進員の人柄をエッセイを通じて知っていただければ幸いです。


私のストレス解消法

  ストレス社会と言われる現代、私たちは日々多くのストレスにさ
 らされています。ストレスは良いものであれ悪いものであれ、刺激
 が強すぎたり、長く続いたりすると体調を崩してしまいます。です
 から、ストレスをコントロールして上手く付き合っていく技術を身
 につけておくことは大切なことです。知らず知らずのうちにたまっ
 てしまうストレスに対処するためにも、自分にあったストレス解消
 法を見つけて実践することが大切です。
  私のストレス解消法は、ジョギングです。30歳位の頃、仕事オ
 ンリーでなく何か気分転換できるものがないかなと考えた時に、い
 つでも、どこでも、すぐにできる“ジョギング”がパッと頭に浮か
 びました。元々、体を動かすのは好きな方だったので、すぐに始め
 ることができました。
  あれから20年余、毎週日曜日の夕方、近くの陸上競技場に行き、
 グラウンドの外回りを10周、距離にして5Km位、ゆっくりしたペ
 ースで走ります。夏場は少し走るだけで、汗が流れてきますが、そ
 の時、日頃のイライラやワジワジが汗と一緒に流れ出ていると感じ
 ます。時に、目に入るくらい汗が流れてきますが、目に染みる汗を
 拭きながら、とてもハッピーな気分になります。走り終わった後の
 爽快感はなんともいえません。そして、家に帰ってシャワーを浴び
 てからのビール、幸せのひと時です。これがあるからジョギングを
 続けているかもしれません。
  ジョギングを続けてきて良かったと思えることは、①20代から
 の体型を維持していること。体重が65Kg前後でほとんど変わって
 いません。②健康であること。風邪は年に1回〜2回かかったりし
 ますが、入院するような大きな病気をしたことがありません。③実
 年齢よりも若く見えること(髪の毛は大分薄くなっていますが・・
 ・)。多くの方が、実年齢を聞いたときに、『え!うそ』等と言っ
 たりします(お世辞かも知れませんが・・・)。
  これからも体が動く限り走り続けたいと思います。75歳になっ
 ても現役で走り続けている方もいますので、そういう方を目標にし
 ていきたいと思います。

            メンタルヘルス対策促進員  前里 久誌



◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

       相談・質問をお待ちしています

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
  
  「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職な
 ど企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務管理者等の皆
 様方からご相談・ご質問を受け付けています。
  電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
  (注) メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用
    フォーム[http://www.sanpo47.jp/inquiry/index.html]で
    お願いします。(このメルマガへの返信メールはご利用いた
    だけません。)
   

========================【編集後記】============================
  
  ストレスチェック制度の施行は本年12月1日ですが、規程の作成及び
 衛生委員会での調査審議等、時間を要する作業があることから、早め
 の取組が望まれます。
  当センターにおいて、研修の実施及びメンタルヘルス対策促進員に
 よる事業場訪問支援を行っていますので、積極的にご活用ください。 
                  
             (副所長)  大村 朝常
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 
 独立行政法人 労働者健康福祉機構
 沖縄産業保健総合支援センター
 〒901-0152那覇市小禄1831-1
 沖縄産業支援センター2F(203-1)
 電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
ホームページ http://www.sanpo47.jp/


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |