産業医向け研修セミナー
http://www.okinawas.johas.go.jp/
ja-JP
2025-04-16T22:49:00+09:00
-
健康づくりのための身体活動基準から考える運動の実践ポイント(生涯実地)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
健康づくりのための身体活動基準から考える運動の実践ポイント(生涯実地)
日時:2025年9月29日(月)18:30−20:30<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:我那覇 隆志(健康運動指導士/健康運動実践指導者)<br>内容:健康づくりのための運動ガイドの情報を基に、有酸素運動・筋力トレーニングにおける種類や強度の設定方法と日常生活に取り入れやすいエクササイズを実践的に紹介します。※動きやすい服装でご参加ください。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:42:00+09:00
-
労働安全衛生関係法令と関係通達の改正動向と働き方の変化〜医師の働き方改革の進捗〜(生涯更新)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
労働安全衛生関係法令と関係通達の改正動向と働き方の変化〜医師の働き方改革の進捗〜(生涯更新)
日時:2025年9月10日(木)13:00−15:00<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:加藤 浩司(産業保健相談員/関係法令)<br>内容:働き方改革関連法が2019年4月1日から順次施行され、特に医師の時間外労働の上限規制は2024年4月から施行されています。今回はいわゆる「医師の働き方改革」に焦点をあてて、施行後1年を経た県内の現状と課題を考えます。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:06:00+09:00
-
内科医が取り組む産業メンタルヘルス(生涯専門)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
内科医が取り組む産業メンタルヘルス(生涯専門)
日時:2025年8月28日(木)18:30−20:30<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:田名 毅(産業保健相談員/産業医学)<br>内容:長時間労働面談、メンタル疾患からの復職支援に関しての経験、コツを紹介したいと思います。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:06:00+09:00
-
産業医から見た治療と仕事の両立支援(生涯専門)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
産業医から見た治療と仕事の両立支援(生涯専門)
日時:2025年8月23日(土)15:30−17:30<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:平山 良克(産業保健相談員/産業医学)<br>内容:産業医から見た治療と仕事の両立のための就業上の措置や配慮の必要性、そして職場における取り組みの基本について学習します。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:05:00+09:00
-
産業医面談で活用できる睡眠衛生指導(生涯専門)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
産業医面談で活用できる睡眠衛生指導(生涯専門)
日時:2025年7月26日(土)9:30−11:30<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:普天間 国博(産業保健相談員/メンタルヘルス)<br>内容:睡眠衛生指導とは概日・睡眠覚醒リズムの是正や睡眠環境の調整を通して質の良い睡眠を確保するための生活指導である。本研修では産業医面談で活用できる睡眠衛生指導のポイントを解説する。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:03:00+09:00
-
職場の発達障害(生涯専門)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
職場の発達障害(生涯専門)
日時:2025年7月16日(水)18:30−20:30<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:佐藤 恵美(産業保健相談員/カウンセリング)<br>内容:発達障害の特性理解に基づいた合理的配慮と対応の留意点<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:44:00+09:00
-
応急救護の教え方(生涯実地)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
応急救護の教え方(生涯実地)
日時:2025年6月26日(木)18:30−20:30<br>場所:沖縄産業支援センター304室<br>講師:北原 佑介(たのはたラボ/産業医)<br>内容:事業場で急性疾患や怪我が起こったとき、職員がすべきことは何でどのように学べばよいか?救急蘇生法や、職域におけるその他の緊急傷病に関して、事業場の職員に教える場合のポイントについて学習する。課題や参加者の経験に基づき、適切な対処や教え方・学び方を参加者同士の対話を通じて深めていく。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-14T09:42:00+09:00
-
『LGBT理解増進法』の理解と職場での展開(生涯専門)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
『LGBT理解増進法』の理解と職場での展開(生涯専門)
日時:2025年6月18日(水)18:30−20:30<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:山本 和儀(産業保健相談員/メンタルヘルス)<br>内容:2023年6月にいわゆる「LGBT理解増進法」が成立・公布されてから、およそ2年が経過したが、成立過程に紆余曲折があったことなどが影響して、職場で事業主の責務を果たすための活動が適切に展開されているとは言えない。法の目的や理念、目指しているものを理解し、職場で適切に展開して、LGBTQ+など多様な職員がトラブルなく心理的安全性を確保しながら働ける環境づくりに資する考え方や活動について学んでいただく。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:01:00+09:00
-
がんにおける治療と仕事の両立支援(生涯専門)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
がんにおける治療と仕事の両立支援(生涯専門)
日時:2025年6月10日(火)18:30−20:30<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:増田 昌人(産業保健相談員/産業医学)<br>内容:事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン、企業・医療機関連携マニュアル、両立支援コーディネーター、就職支援ナビゲーター等について理解を深める。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T20:00:00+09:00
-
治療と仕事の両立支援〜相談支援の現場から〜(生涯専門)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
治療と仕事の両立支援〜相談支援の現場から〜(生涯専門)
日時:2025年6月4日(水)15:30−17:30<br><br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:高嶺 志乃(社会保険労務士)<br>内容:事業場で治療と仕事の両立支援に取り組むための効果的な取り組みや社内制度を学びます。相談事例を通して関係機関と連携した支援内容について理解を深めます。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T19:59:00+09:00
-
職場におけるパワーハラスメント対策(生涯更新)
http://www.okinawas.johas.go.jp/seminar/index.cgi
職場におけるパワーハラスメント対策(生涯更新)
日時:2025年6月4日(水)13:00−15:00<br>場所:沖縄産業支援センター305室<br>講師:前里 久誌(社会保険労務士)<br>内容:2022年4月1日から中小企業においてもパワハラ防止法が施行され、事業場においてはパワハラ防止措置が義務となりました。その対策について考えてみましょう。<br><br><a href="/semireg/index.cgi" class="btn btn-danger">お申込みフォームへ</a><!--<button class="btn btn-secondary">受付を締切りました</button>--> <a href="/semireg_cancel/index.cgi" class="btn btn-primary">申込取消しフォームへ</a><br>
2025-04-03T19:59:00+09:00