☆-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-☆
がんじゅう沖縄 Vol.27 [2010/5/10]
沖縄産業保健推進センター発行
☆-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-☆
==【はじめに】===========================================
新年度に入って早くも1カ月が過ぎ、仕事も軌道に乗りつつ
ある方、仕事だんだんとわかり楽しさを感じる方、また、仕事
の多さに不安を感じている方等さまざまだと思います。
さて、平成22年4月7日付けで厚生労働省より通達された
平成22年度地方労働行政運営方針の「労働者の安全と健康確
保対策の推進」のなかで、メンタルヘルス対策、過重労働によ
る健康障害防止対策及び定期健康診断の有所見率の改善に向け
た取組が、もっとも重点とされる施策として位置づけられまし
た。
既に、年間の安全衛生活動計画を作成された企業は多いかと
思いますが、メンタルヘルス対策、過重労働対策などでお困り
の企業は、当センターまで御相談下さい。
特にメンタルヘルス対策は、メンタルヘルス対策支援センタ
ー事業の活用により、研修、職場復帰支援、就業規則の変更、
心の健康づくり計画など多少なりとも企業のメンタルヘルス対
策のお手伝い(助言、雛形配布など)が出来ます。
お問い合わせお待ちしております。
==【産業保健関係情報について】==========================
● 平成22年度地方労働行政運営方針
平成22年4月7日付けで厚生労働省より、平成22年度地方
労働行政運営方針が通達されました。(厚生労働省大臣官房地方
課)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005ngw.html 同通達P28に「労働者の安全と健康確保対策の推進」が掲載され
ています。
● 安全衛生関係主要様式
厚生労働省ホームページに安全衛生関係主要様式が掲載されま
した。(厚生労働省安全衛生部)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei36/index.html ● 新型インフルエンザ対策
厚生労働省のホームページで新型インフルエンザ対策に関する
最新情報が提供されています。(厚生労働省健康局結核感染課)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html ● 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
厚生労働省の委託により、産業医学振興財団において、働く人
のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」が10月1日
より開設されています。(産業医学振興財団)
http://kokoro.mhlw.go.jp/ ● 自殺対策強化のための基礎資料
内閣府のホームページで自殺対策強化のための基礎資料が紹介
されています。(内閣府共生社会政策統括官)
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/kyouka_basic_data/h21/index.html ● 労働衛生関係リーフレット
厚生労働省のホームページで次のリーフレット等が新たに公開
されています。(厚生労働省安全衛生部)
・労働安全衛生法に基づく健康診断実施後の措置について
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/100331-1.html ・離職するじん肺有所見者のためのガイドブック
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/0703-1.html ・健康管理手帳とは?(粉じん作業、石綿の取扱作業などに従事さ
れていた方々へ)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/100414-1.html (参考:安全衛生関係リーフレット等一覧)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/index.html ● 平成22年度世界禁煙デー及び禁煙週間
厚生労働省より、平成22年度「世界禁煙デー」における取組
及び「禁煙週間」の実施について公表されました。(厚生労働省
健康局総務課生活習慣病対策室)
世界禁煙デー 5月31日(月)
禁煙週間 5月31日(月)~6月6日(日)
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/10.html ● 平成22年度全国安全週間実施要綱
厚生労働省より、平成22年度全国安全週間実施要綱が示され
ました。(厚生労働省、中央労働災害防止協会)
スローガン「みんなで進めようリスクアセスメント
めざそう職場の安全・安心」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/tp0420-1.html ==【最近の休憩時間に関する相談】======================
● 当社では、就業後、3時間ほど残業をさせることがありますが、
ちょっと長めの残業であるため、途中に休憩時間を入れる必要が
あるかどうか迷っています。休憩時間に関して法律ではどのよう
に規定されているのでしょうか。
■ 労働基準法34条の休憩に関する規定では、労働時間が6時間
を超える場合は少なくとも45分、8時間を超える場合は少なく
とも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない
とされています。即ち
・6時間以内・・・・・休憩時間はなくてもよい。(もちろん、
あってもかまわない。)
・6時間超8時間以内・少なくとも45分
・8時間超 ・・・・・少なくとも1時間
となっています。多くの企業で、昼食時間帯に1時間休憩時間を
取り入れているのは、所定労働時間が1日8時間の場合、休憩時
間は45分でもよいわけですが、残業を行うと8時間を超えてし
まうので、残りの15分の休憩時間を残業時間(又は残業に入る
前)のどこかで与える必要が出てきてしまうため、あらかじめ1
時間の休憩時間を与えている企業が多いと考えられます。
労働基準法32条では、前日の終業時間から引き続き残業に入
り翌日に勤務が及んだ場合、即ち継続勤務が2暦日にわたった場
合、たとえ暦日を異にする場合でも1勤務として、始業時刻の属
する日の労働とするとされています。従って、極端な例として、
どうしても、翌日までに仕上げなければならない仕事があって、
翌日の始業時刻まで働いた場合(23時間労働、1時間休憩)で
も1時間休憩を与えれば労働基準法34条には違反するものでは
ありません。
ただし、このような仕事の仕方が、健康管理上よいかどうかは
別問題です。実際には、夕食を取ることも考えられ、休憩してい
る時間もあるかもわかりませんし、仕事の内容によっては、残業
の途中、少し休憩時間を入れたほうが、仕事がはかどることも考
えられます。残業に入った場合、休憩時間を入れるのであれば、
就業規則にその旨規定したほうがよいでしょう。
もちろん、残業の場合、法定時間を超え、休憩時間帯を除き、
時間外手当や労働が深夜に及べば深夜手当ての支払が必要となる
ことは言うまでもないことです。
==【センターだより】=======================================
■保健師・看護師研修
●日 時:5/28 (金)14:00-15:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:ストレスコーピング
講 師:福地 孝(カウンセリング相談員)
●日 時:6/2 (水)14:00-16:00
場 所:産業支援センター304
テーマ:メンタルヘルス事例検討会(Ⅰ)
講 師:山本 和儀(メンタルヘルス相談員)
※参加資格 産業看護研究会、産業メンタルヘルス研究会
■衛生管理者等研修
●日 時:5/17 (月)14:00-15:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:健康診断データの見方、読み方、使い方
講 師:青木 一雄(産業医学相談員)
●日 時:5/21 (金)18:00-20:00
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:衛生管理者になるための研修(法令編Ⅱ)
講 師:松野 豊(副所長)
●日 時:5/24(月)14:00-15:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:メンタル不調者対応型の休職・復職規程を作ろう
講 師:松野 豊(副所長)
●日 時:5/27(木)18:00-21:00
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:衛生管理者になるための研修(労働衛生編Ⅱ)
講 師:宇野 司(外部講師)
●日 時:6/3 (木)14:00-15:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:産業医との付き合い方
講 師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)
●日 時:6/4 (金)18:00-20:00
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:衛生管理者になるための研修(法令編Ⅲ)
講 師:松野 豊(副所長)
■職種を問わない研修
●日 時:5/20(木)14:00-15:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:健康診断と健康配慮義務
講 師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)
●日 時:6/7 (月)14:00-15:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:よりよい職場環境づくりに向けて
講 師:池間 正幸(関係法令特別相談員)
●日 時:6/9 (水)13:30-15:00
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テーマ:熱中症予防について
講 師:平山 良克(産業医学相談員)
※なお、研修内容につきましては一部HPで紹介しております。
当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
行っておりますので下記までお問合ください
==【編集後記】==============================================
佐賀産業保健推進センターより転勤して1カ月、業務課長の
浜川と申します。よろしくお願い致します。
趣味は、ルアーフィッシングということで、沖縄はガーラや
ミーバイなど大物が釣れるという話を転勤前からうわさで聞い
ており、いつか大物がかかるのではないかと楽しみにしていま
す。休日には必ず釣りに出かけ、既に、辺戸岬から南部の奥武
島までいたるところで竿を出しました。
今のところ、手のひらサイズのミーバイ1匹の釣果で、あま
りに小さいのでリリースしました。単身赴任の身で休日は家に
いるよりは、釣りにでも出かけたほうが健康的と気持ちを前向
きに、大物を釣ることを夢見て今後も休日は釣りに出かけたい
と考えています。
まだ、釣果は出ていませんが、休日明けの釣り談義は、多少
なりとも職場のコミュニケーションづくりに繋がっているよう
な気がします。
今のところ、成果はこれくらいでしょうか。