「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

がんじゅう沖縄 Vol.42 2011/8/10発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                          /////
                          /////
  ///////
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.42 [2011/8/10]◆      ☆☆☆
                        ★★★★
   沖縄産業保健推進センター発行      ★☆★★☆
  ★☆★☆★☆
                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 ==目 次======================

1.はじめに
2.産業保健関係情報について
3.職場における災害時のこころのケアマニュアル
4.センターだより
5.相談・質問をお待ちしています
6.編集後記
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


★―――――――――――――――――――――――――――――――★

  はじめに

★―――――――――――――――――――――――――――――――★
 
 
  先日の台風で、皆様の被害はございませんでしたでしょうか。
  当センターは、今回襲来した台風によって、4日の午後から5日
 終日閉所となりました。皆様にご不便をおかけいたしましたことを
 お詫びいたします。
  当センターは、被害なく8日より平常業務をいたしております。
  台風一過、少しは涼しくなるかと期待しておりましたが、あいにく
 すぐに日中暑い日々が続き、まだまだクーラーなしでは過ごすことが
 難しい状況です。
  引き続き暑い環境下でお仕事をされる皆様には、熱中症に注意して
 いただき早めの水分と汗と一緒に失った塩分補給をお願いいたします。
  当センター青木一雄相談員が熱中症講演の中で、作業を始める前の
 水分補給とその後のこまめな補給が重要ですと説明されていました。
  参考にしていただき御注意ください。
 
 
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

         産業保健関係情報について

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

 《関係法令改正等情報》
●【平成23年度全国労働衛生週間の実施について】
  厚生労働省労働基準局労働衛生課では、7月20日に「平成23年
 度全国労働衛生週間の実施について」を発表しました。
  平成23年10月1日より7日までを本週間とし、平成23年9月
 1日より9月30日を準備期間として
   「見逃すな 心と体のSOS みんなでつくる健康職場」
 をスローガンに平成23年度全国労働衛生週間実施要綱に基づくさま
 ざまな取組を展開することとしています。
  下記URLで表示されるページの中で、「平成23年度全国労働
 衛生週間実施要綱」を確認することができます。
  
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jiz1.html


●【平成23年度沖縄県自殺予防キャンペーンについて】
  沖縄県では、国(内閣府)が実施する平成23年度「自殺予防週間」
  (平成23年9月10日より1週間)と協調して、平成23年度自殺
  予防キャンペーン実施要領に基づき、平成23年9月1日より9月
  30日までの期間に同キャンペーンを実施し、県民に対して自殺につ
  いての正しい知識の普及啓発を集中的に行う予定としています。
   また、フリーダイヤルによりキャンペーン期間中の毎週木曜日と日
  曜日に相談ダイヤルを設置する予定となっています。
   詳細につきましては、沖縄県障害保健福祉課精神保健福祉班
    電話098−866−2190
  までお問い合わせください。


●【平成23年度版「自殺対策白書」の公表について】
  内閣府より、平成23年度版「自殺対策白書」が公表されました。

   http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2011/pdf/index.html


《東日本大震災支援対策情報》
●【東日本大震災に係る電話相談窓口】
  独立行政法人労働者健康福祉機構では、引き続き東日本大震災に伴う
 フリーダイヤル電話相談窓口を設置しております。
 

 メンタルヘルスに関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
 0120−226−272
 9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
 
 健康に関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
 0120−765−551
 13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
 携帯、PHS、公衆電話からの通話が可能

 いずれも、携帯電話、PHS、講習電話からの通話が可能です。


 《その他》
●【働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」】
  平成23年度社団法人日本産業カウンセラー協会が厚生労働省から
 委託を受けて、働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
 を開設しています。
 (社団法人日本産業カウンセラー協会こころの耳ポータルサイト運営事務局)
  http://kokoro.mhlw.go.jp/
  また、併せて「みんなのメンタルヘルス総合サイト」もご覧ください。

  http://www.mhlw.go.jp/kokoro/


●【第5回産業メンタルヘルス講演会の開催について】
  社団法人日本精神神経科診療所協会産業メンタルヘルス関連委員会の主催で
 第5回産業メンタルヘルス講演会「企業経営と産業メンタルヘルス問題」
 〜産業メンタルヘルス専門家に期待すること〜が平成23年9月25日(日)
 に新宿明治安田生命ホールで開催されます。
  対象は医師・産業医・産業保健スタッフ・事業所人事担当者等となっており、
 参加費は無料となっております。
  詳細及び申込等につきましては下記URLでご確認ください。

  http://www.japc.or.jp/pdf2/sangyo/sangyo20110712out.pdf


●【平成23年度カウンセラー、産業看護職等のための産業保健・労働条件講習会の開催について】
  産業医学振興財団主催でカウンセラー等の心理職、産業看護職、衛生管理者、
 衛生推進者、労務担当者等を対象に「平成23年度カウンセラー、産業看護職等
 のための産業保健・労働条件講習会」が開催されます。
  10月27日(木)東京会場(申込期間7月1日〜9月30日)
  12月 5日(月)大阪会場(申込期間8月1日〜10月31日)
   2月16日(木)東京会場(申込期間11月1日〜12月28日)
  受講料12,000円(昼食、資料代を含む)
  詳細及び申込等につきましては下記URLでご確認ください。

  http://www.zsisz.or.jp/lectureclass/shinrisyoku.html


●【平成23年(2011年)東日本大震災の関連政府情報(参考)】
 ○首相官邸災害対策
  http://www.kantei.go.jp/saigai/
 ○内閣府防災情報
  http://www.bousai.go.jp/
 ○厚生労働省平成23年(2011年)東日本大震災関連情報
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014ih5.html
 ○原子力安全・保安院
  http://www.nisa.meti.go.jp/


●【沖縄県内各地区の「労働衛生管理推進大会」の開催日程】
  平成23年度各地区「労働衛生管理推進大会」の開催日程の決定
 状況(8月9日現在当センター把握)は次のとおりです。
 ○平成23年度「労働衛生管理推進大会」(那覇労働基準監督署管内)
  日時:平成23年9月15日(木)14:00〜16:00
  会場:沖縄産業支援センター(大ホール)
  お問い合わせ:沖縄県労働基準協会那覇支部
         098−868−2831
 ○平成23年度「中部地区労働衛生管理推進大会」
  日時:平成23年9月14日(水)15:00〜17:00
  場所:沖縄市農民研修センター
  お問い合わせ:沖縄県労働基準協会中部支部
         098−937−0162

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

  職場における災害時のこころのケアマニュアル

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
 
 
  当センターの本部である労働者健康福祉機構が作成した「職場にお
 ける災害時のこころのケアマニュアル」が以下のURLに掲載されて
 います。
 トラウマティックストレスや被災した方の心のケアなど参考になる情
 報が満載です。もうご覧いただけましたでしょうか。
 まだの方は、是非一度ご覧ください。
  
  http://www.rofuku.go.jp/oshirase/pdf/kokoro_no_kea.pdf

   
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

          センターだより

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆


■産業医研修

●日  時:9/7(水)18:30〜20:30
場  所:産業支援センター302・303会議室
テ ー マ:メンタルヘルス(自殺予防キャンペーン)
講  師:山本 和儀(メンタルヘルス基幹相談員)

●日  時:9/26(月)18:30〜20:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:産業医と労働安全衛生法について
講  師:池間 正幸(労働関係法令特別相談員)

※8月4日に台風のため開催が中止となりました講師伊志嶺隆(産業医
学基幹相談員)の「職業性疾病の予防〜特殊健康診断から見えてくる
もの〜」につきましては、下記の開催に変更となりました。
●日  時:10/6(木)18:30〜20:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:職業性疾病の予防〜特殊健康診断から見えてくるもの〜
講  師:伊志嶺 隆(産業医学基幹相談員)


■保健師・看護師研修

●日  時:8/22(月)15:00〜17:00
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:産業看護職の衛生管理活動について
 講  師:池間 正幸(労働関係法令特別相談員)

●日  時:9/1(木)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:メンタル不調者との付き合い方
 講  師:伊志嶺 隆(産業医学基幹相談員)


■衛生管理者等研修

●日  時:8/18(木)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:メンタルヘルスに取り組む留意点
 講  師:仁井田 りち(メンタルヘルス特別相談員)

●日  時:9/5(月)13:00〜14:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:過重労働対策
 講  師:平山 良克(産業医学基幹相談員)

●日  時:9/9(金)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:カウンセリング〜不調者に必要なマイナス
思考からの脱出法(Ⅰ)〜
 講  師:福地 孝(カウンセリング基幹相談員)

●日  時:9/27(火)18:00〜19:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:②衛生委員会を通じた健康指導
 講  師:宇野 司(産業医学特別相談員)

●日  時:9/29(木)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:役立つ衛生委員会がしたい
 講  師:伊志嶺 隆(産業医学基幹相談員)


 ※なお、研修内容につきましては一部HPで紹介しております。
  当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
 行っておりますので下記までお問合せください。

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

      相談・質問をお待ちしています

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
  
  沖縄産業保健推進センター、沖縄メンタルヘルス対策支援センタ
 ーでは、企業における労働衛生管理スタッフ、労務管理者等皆様方
 からの相談・質問を受け付けています。
  メールでも結構です。電話でも結構です。研修申し込みの際の申
 込用紙に記載していただいても結構です。直接お越しいただいても
 結構です。
  普段の衛生管理活動を進めていくうえでの疑問点、衛生管理活動
 の事例等の参考がないかなど、お時間をいただくケースもあるかと
 は思いますが問題解決のため最大限の努力をさせていただきます。


========================【編集後記】============================

  糸満高校が残念ながら甲子園1回戦で敗退しました。
  しかし、一生懸命立ち向かっていく姿、素晴らしい感動をもらえ
 たと感じたのは私だけではなかったと思います。
  また、来年の夏の甲子園に県勢の活躍を期待したいと思います。
  今週末は、旧盆があります。沖縄の大きなイベントの一つであり、
 久々に遠くの兄弟、親戚が顔を合わせて語り合い、また、県外に行
 っている友人が帰省して近況を報告しあい楽しい時を過ごすことが
 出来ます。旧盆を作っていただいた、がんすー(祖先)に感謝です。
  この時期どうしても、アルコール飲料を飲む機会が多くなります。
  無理せず、体にやさしい飲み方に心がけていただき、くれぐれも
 飲酒運転などなさらぬようお願いいたします。
  沖縄県警のホームページに、沖縄県は飲酒がらみでの人身事故等
 で全国ワースト1が続いており、飲酒運転の検挙者数も政令指定都
 市なみの全国7位となっているそうです。
  これからも季節の変わり目を迎え体調管理の難しい時期となって
 参りますが、皆様どうぞお体をご自愛ください。
  今後とも当推進センターにご要望等がございましたらいつでもお
 待ち致しておりますのでよろしくお願い致します。
  また、メールマガジンについてのご意見ご要望もお寄せください。
  皆様の意見を参考とさせていただきより良いメールマガジンにし
 ていきたい考えていますのでよろしくお願いいたします。
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |