★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
/////
/////
///////
◆がんじゅう沖縄 Vol.44 [2011/10/11]◆ ☆☆☆
★★★★
沖縄産業保健推進センター発行 ★☆★★☆
★☆★☆★☆
ホームページ
http://www.sanpo47.jp/ メールアドレス sanpo47@mrj.biglobe.ne.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
==目 次======================
1.はじめに
2.産業保健関係情報について
3.センターだより(11月末までの研修日程)
4.相談・質問をお待ちしています
5.編集後記
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★―――――――――――――――――――――――――――――――★
はじめに
★―――――――――――――――――――――――――――――――★
最近、過ごしやすい気候となり、朝、晩と道端を走る市民ランナ
ーの数が日増しに多く見受けられるようになってきました。
いよいよ沖縄県内のマラソン大会が開催される時期となりした。
マラソンは無理でも走らず散歩するだけで気分転換になりますし、
快食快眠のもとではないかと思います。
こころとからだの健康のために夕食後の散歩を始めてみたいと思
います。皆様もいかがでしょうか。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
産業保健関係情報について
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
《関係法令改正等情報》
●【じん肺健康診断及びじん肺管理区分の決定におけるDR(FPD)写真及びCR写真の取扱いについて】
厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長より平成23年9月
26日付け基安発0926第3号にてじん肺健康診断及びじん肺管理
区分の決定におけるDR(FPD)写真及びCR写真の取扱いについ
ての周知依頼がありました。
じん肺健康診断等に用いるレントゲン写真がDR(FPD)写真及
びCR写真の場合について留意事項が示されています。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110927K0020.pdf 併せて、厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長より平成2
3年9月26日付け基安発0926第1号にて「「じん肺標準エック
ス線写真集(平成23年3月)フィルム版及び電子媒体版の取扱いに
ついて」も周知依頼がありました。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110927K0010.pdf 《産業保健関係等情報》
●【「産業保健への支援の在り方に関する検討会」報告書の取りまとめについて】
厚生労働省が開催した「産業保健への支援の在り方に関する検討会」
(座長 相澤好治 北里大学副学長)において、これまでの議論を踏まえ
た報告書の取りまとめまが公表されました。
産業保健の支援のあり方、産業保健推進センター、メンタルへルス対策
支援センター及び地域産業保健センターにおける支援の在り方等について
言及されています。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001qjfu.html ●【平成22年労働安全衛生基本調査の概況について】
厚生労働省大臣官房統計情報部賃金福祉統計課では、平成23年9月1
日付けで、「平成22年労働安全衛生基本調査の概況」を公表しました。
事業所が行っている安全衛生管理、労働災害防止活動及び安全衛生教育
の実施状況等の実態並びにそこで働く労働者の労働災害防止等に対する意
識を把握し、今後の労働安全衛生行政を推進するための基礎資料とするこ
とを目的として調査されたものです。
安全衛生管理体制の状況、産業医の関与した業務内訳、リスクアセスメ
ントの実施状況、深夜業、長時間労働者関係など皆さんの事業場の状況と
比較してどの程度のレベルにあるのか、どこの分野に取り組みの強化を図
らないといけないかなど現状分析ができる資料となっています。
詳しくは下記のURLでご確認ください。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/49-22.html ●【2010「人間ドックの現況」について】
公益社団法人日本人間ドック学会、社団法人日本病院会予防医学委員会
によって2010年の「人間ドックの現況」が取りまとめられ公表されま
した。
人間ドック受診者の内「異常なしと」とされた人は8.4%で1984
年の29.8%から21.4%も減少しているとの結果が示され、その健
康度の悪化の理由についても述べられております。
また、6項目異常(肥満、耐糖能以上、高血圧、高コレステロール、高
中性脂肪、肝機能異常)の頻度の都道府県別一覧表が示されており、沖縄
県の数値では、肥満が全国1位、高血圧、肝機能異常及び6項目合計平均
値が全国平均を上回っています。
下記のURLでご覧いただけます。
http://www.ningen-dock.jp/concerned/press/pdf/dock-genkyou_h22.pdf ●【受動喫煙防止対策助成金について】
受動喫煙防止対策に取り組む事業者(旅館業、料理店又は飲食店を経営
する中小企業事業主)を支援するため、受動喫煙防止対策助成金が創設さ
れました。内容につきましては下記にURLをご確認の上、沖縄労働局健
康安全課(電話098−868−4402)までお問い合わせください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001h3hq-att/2r9852000001h9bk.pdf#search='受動喫煙防止対策助成金'
《東日本大震災支援対策情報》
●【東日本大震災に係る電話相談窓口】
独立行政法人労働者健康福祉機構では、引き続き東日本大震災に伴う
フリーダイヤル電話相談窓口を設置しております。
メンタルヘルスに関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
0120−226−272
9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
健康に関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
0120−765−551
13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
いずれも、携帯電話、PHS、公衆電話からの通話が可能です。
《その他》
●【働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」について】
平成23年度社団法人日本産業カウンセラー協会が厚生労働省から
委託を受けて、働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
を開設しています。
いろいろ中を見ていただくだけで、メンタルへルスに関してためになる
こと間違いなしの内容です。
Q&Aは、具体的な対応法まで細かく回答がなされ、現場での問題対応
についてもお役立ていただけると思います。
(社団法人日本産業カウンセラー協会こころの耳ポータルサイト運営事務局)
http://kokoro.mhlw.go.jp/ また、併せて「みんなのメンタルヘルス総合サイト」もご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/ ●【平成23年(2011年)東日本大震災の関連政府情報(参考)】
○首相官邸災害対策
http://www.kantei.go.jp/saigai/ ○内閣府防災情報
http://www.bousai.go.jp/ ○厚生労働省平成23年(2011年)東日本大震災関連情報
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014ih5.html ○原子力安全・保安院
http://www.nisa.meti.go.jp/ ●【平成23年度沖縄県産業安全衛生大会】
社団法人沖縄県労働基準協会、労働災害防止団体及び当センターを
含むその他団体の共催で、沖縄労働局、沖縄県、那覇市及び中央労働
災害防止協会を後援として「平成23年度沖縄県産業安全衛生大会」
が開催されます。
開催日時:平成23年10月18日(火)14:00〜17:00
開催場所:ロワジールホテル&スパタワー那覇
特別講演講師:マキノ正幸(沖縄アクターズスクール代表)
詳しくは下記URLでご確認ください。
http://www.okiroukikyo.org/page/1320.html ◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
センターだより
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
■産業医研修
●日 時:10/31(月)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:産業医による効果的な職場巡視について
講 師:青木 一雄(産業医学基幹相談員)
●日 時:11/11(金)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:職場におけるメンタルへルス対策
講 師:福地 孝(カウンセリング基幹相談員)
●日 時:11/17(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:過重労働による健康障害の防止対策
講 師:伊志嶺 隆(産業医学基幹相談員)
研修内容:
http://www.sanpo47.jp/seminar/index.cgi?mode=list&pline=0 ■保健師・看護師研修
●日 時:11/14(月)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:産業看護職(看護師・保健師)に必要な健康
診断結果の活用法
講 師:青木 一雄(産業医学基幹相談員)
研修内容:
http://www.sanpo47.jp/seminar2/index.cgi?mode=list&pline=0 ■衛生管理者等研修
●日 時:10/18(火)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:職場の受動喫煙を巡って
講 師:伊波 恒雄(産業医学特別相談員)
●日 時:10/25(火)18:00〜19:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:衛生管理者実践講習
①職場のメンタルへルス対応事例検討会
講 師:宇野 司(産業医学特別相談員)
●日 時:10/28(金)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:カウンセリング〜不調者に必要なマイナス
思考からの脱出法(Ⅱ)〜
講 師:福地 孝(カウンセリング基幹相談員)
●日 時:11/1(火)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:働く女性のメンタルへルス
講 師:宇野 司(産業医学特別相談員)
●日 時:11/29(火)18:00〜19:30
場 所:産業支援センター710(当センター研修室)
テ ー マ:衛生管理者実践講習
②社内セミナー研修会を通じた衛生教育の実践
講 師:宇野 司(産業医学特別相談員)
研修内容:
http://www.sanpo47.jp/seminar3/index.cgi?mode=list&pline=0 ※なお、研修内容につきましては一部HPで紹介しております。
当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
行っておりますので下記までお問合せください。
● 産業保健モニター募集について
■募集人員
産業医、産業看護職・保健師、労務担当者、衛生管理者等各職種
■産業保健モニターの仕事内容
当センターが実施する各業務について、具体的なご意見やご要望
等を記入して頂きます。
■調査実施時期及び方法
平成23年10月から12月頃にかけて調査を実施します。
様式については、当センターより(産業保健モニター調査票)を
送付いたします。
調査票が届きましたら、ご意見、ご要望を記入の上、当センター
宛返送して下さい。
■謝金
5,000円(1人当たり)をお支払いたします。
ご希望の方は、当センターまでお問い合わせください。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
相談・質問をお待ちしています
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
沖縄産業保健推進センター、メンタルヘルス対策支援センター
では、企業における労働衛生管理スタッフ、労務管理者等皆様方
からの相談・質問を受け付けています。
メールでも結構です。電話でも結構です。お手紙でも結構です。
研修申し込みの際の申込用紙に記載していただいても結構です。
直接お越しいただいても結構です。
普段の衛生管理活動を進めていくうえでの疑問点、衛生管理活動
の事例等の参考がないかなど、回答にお時間をいただくケースもあ
るかとは思いますが相談員を中心に問題解決のため最大限の努力を
させていただきます。
========================【編集後記】============================
一日一日と昼間の時間が短くなり、朝夕涼しくなってまいりました。
季節の変わり目を迎え体調管理の難しい時期となってまいりました
が、風邪などひかれずに皆様どうぞお体をご自愛ください。
今後とも当推進センターにご要望等がございましたらいつでもお
待ち致しておりますのでよろしくお願い致します。
また、メールマガジンについてのご意見ご要望もお寄せください。
皆様の意見を参考とさせていただきより良いメールマガジンにし
ていきたい考えていますのでよろしくお願いいたします。