☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
////
/////
///////
◆がんじゅう沖縄 Vol.54 [2012/7/10]◆ ☆☆☆
★★★★
産業保健推進センター沖縄事務所発行 ★☆★★☆
★☆★☆★☆
ホームページ
http://www.sanpo47.jp/ メールアドレス sanpo47@mrj.biglobe.ne.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
==目 次======================
1.はじめに
2.産業保健関係情報について
3.センターだより(平成24年8月までの研修日程)
4.相談・質問をお待ちしています
5.編集後記
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★―――――――――――――――――――――――――――――――★
はじめに
★―――――――――――――――――――――――――――――――★
6月23日慰霊の日に沖縄地方は梅雨明けとなりました。
夏本番を迎え、連日のように熱中症に注意するようにとニュースなど
でも報道されています。
沖縄でも連日30度を超す猛暑となっています。こまめに水分を補給
し無理をせず熱中症対策に心がけ、長い夏を乗り切っていきましょう。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
産業保健関係情報について
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
《産業保健関係等情報》
●【「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰を支援する」関係者
交流のシンポジウムの開催について】
御蔭様をもちまして定員に達しました。ありがとうございます。
予想を遙かに超えた申込があり、たくさんの方々に参加して頂きたか
ったのですが、会場等の都合で6月末で締め切らせて頂きました。
ご迷惑をお掛けした皆様には申し訳ありませんでした。
●【熱中症対策パンフレットについて】
毎日、暑い日々が続いております。この時期、熱中症対策が重要です。
熱中症対策には、知識と予防対策、発症時の迅速な対応が必要です。
当センターで作成いたしました
「沖縄夏本番 熱中症対策」
をこの時期の熱中症対策にお役立て下さい。。
当センター窓口にて配布いたしております。
なお、多くの部数を必要とされる場合には、事前に当センターあて
お問い合わせ下さい。
また、パンフレットはPDFファイルで当センターホームページでも
公開しておりますのでご確認下さい。
http://www.sanpo47.jp/joho/file/00190.pdf ●【働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」について】
厚生労働省の働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
をご活用下さい。
事業場における様々なメンタルヘルス対策に関する情報の取得、相談
を行うことの出来るサイトです。
当センターのホームページにもリンクされています。
一度、Q&A、事例紹介、職場復帰のガイダンス等をご覧下さい。
今、職場で起こっているメンタル不調者に対する対応の参考になる情
報を得ることができることと思います。
http://kokoro.mhlw.go.jp/ また、併せて「みんなのメンタルヘルス総合サイト」もご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/ 《行政関係情報》
●【平成23年度 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定
状況まとめ(速報値)の公表について】
厚生労働省は7月4日、平成23年度の「石綿による疾病に関する労災
保険給付などの請求・決定状況」(速報値)を取りまとめ公表しました。
石綿による疾病で、療養や休業を必要とする労働者や死亡した労働者の
ご遺族は、疾病発症が仕事によると認められた場合、「労働者災害補償保
険法」に基づく給付対象となります。
平成23年度分の取りまとめの結果、労災保険給付の請求件数は1,1
41件であり、支給決定件数は1,037件でした。
また、労災保険給付については、今回から新たに、「石綿肺」の支給決
定件数も集計しています。
一方、石綿による疾病で死亡した労働者のご遺族で、時効(5年)によ
り労災保険の遺族補償給付金を受ける権利が消滅した人については、「石
綿による健康被害の救済に関する法律」により、疾病発症が仕事によると
認められた場合、「特別遺族給付金」が支給されるしくみとなっています。
詳しくは、下記URLをご確認下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002e9ew.html ●【平成23年度「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」まとめについて】
厚生労働省は6月15日、平成23年度の「脳・心臓疾患と精神障害の労
災補償状況」を取りまとめま公表しました。
くも膜下出血などの「脳血管疾患」や、心筋梗塞などの「心臓疾患」は、
過重な仕事が原因で発症する場合があり、「過労死」とも呼ばれています。
厚生労働省では、こうした過労死や、仕事のストレスによる精神障害の状
況について、平成14年から、労災請求件数や、「業務上疾病」と認定し労
災保険給付を決定した「支給決定件数」などを年1回、取りまとめています。
詳しくは、下記URLをご確認下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002coxc.html ●【職場のパワーハラスメントの予防・解決に向け周知・広報資料(ポスタ
ー、リーフレット、パンフレット)の作成について】
厚生労働省では、このほど職場のパワーハラスメントの予防・解決に向
けた取り組みを呼びかける周知・広報資料(ポスター、リーフレット、パ
ンフレット)を作成しました。
資料は、「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」の内
容を分かりやすく紹介し、この問題の予防・解決に取り組む社会的気運を
醸成するための周知・広報ツールとして作成されたものです。
詳しくは、下記URLでご確認下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002d1om.html ●【平成24年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生
労働大臣表彰」の受賞者を決定について】
厚生労働省では、平成24年6月18日付けで平成24年度の「安全衛生に係る
優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」の受賞者として、
22事業場と個人38名を決定し、公表しました(団体については該当なし)。
表彰は、無災害の期間が特に優れていて、職場のリスクを低減する取組
が特に活発に行われているなど、他の模範と認められる優良な事業場や団
体、また、事業者団体の役員や学識経験者などで、長年にわたり安全衛生
活動の指導的立場にあり、地域、団体又は関係事業場の安全衛生水準の向
上発展に多大な貢献をした功労者などをたたえます。
詳しくは、下記URLをご確認下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002d23r.html ●【「平成23年版 働く女性の実情」について】
厚生労働省は、平成24年7月6日付けで「平成23年版 働く女性の実
情」を公表しました。
I部第1章では、就業状況や労働条件など、働く女性に関する状況がま
とめられています。
I部第2章では、「女性の継続就業〜全員参加型の社会を目指して」と
題し、急速な少子高齢化が進む中、全員参加型社会を目指す上で女性の就
業継続に影響を与える要因や仕事と家庭の両立支援の状況などについて分
析、検討されています。
詳しくは下、記のURLでご確認下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ea8h.html 《東日本大震災支援対策情報》
●【東日本大震災に係る電話相談窓口】
独立行政法人労働者健康福祉機構では、引き続き東日本大震災に伴う
フリーダイヤル電話相談窓口を設置しております。
メンタルヘルスに関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
0120−226−272
9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
健康に関する電話相談は、3月31日付けで終了いたしております。
いずれも、携帯電話、PHS、公衆電話からの通話が可能です。
《その他》
●【平成23年(2011年)東日本大震災の関連政府情報(参考)】
○首相官邸災害対策
http://www.kantei.go.jp/saigai/ ○内閣府防災情報
http://www.bousai.go.jp/ ○厚生労働省平成23年(2011年)東日本大震災関連情報
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016exl.html ○原子力安全・保安院
http://www.nisa.meti.go.jp/ ◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
センターだより
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
■産業医研修
●日 時:8/2(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:産業医として困っていること
講 師:伊志嶺 隆(産業医学基幹相談員)
研修内容:
http://www.sanpo47.jp/seminar/index.cgi?mode=list&pline=0 ■保健師・看護師研修
●日 時:8/28(火)18:00〜19:30
場 所:産業支援センター303号室 3階会議室
テ ー マ:女性のライフワークバランスとメンタルヘルス
講 師:仁井田 りち(メンタルヘルス特別相談員)
研修内容:
http://www.sanpo47.jp/seminar2/index.cgi?mode=list&pline=0 ■衛生管理者等研修
●日 時:7/12(木)18:30〜20:00
場 所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:うつ病圏疾患の理解と対応ならびに復職支援と自殺予防対策
講 師:仲本 晴男(メンタルヘルス特別相談員)
●日 時:7/31(火)18:00〜19:30
場 所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:産業保健実践セミナーA
講 師:宇野 司(産業医学特別相談員)
●日 時:8/7(火)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター303号室 3階会議室
テ ー マ:働く人の子育て
講 師:竹下 小夜子(メンタルヘルス特別相談員)
●日 時:8/16(木)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:労働衛生関係法令(1)
講 師:池間 正幸(安全衛生関係法令特別相談員)
●日 時:8/29(水)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:労働衛生関係法令(2)
講 師:池間 正幸(安全衛生関係法令特別相談員)
研修内容:
http://www.sanpo47.jp/seminar3/index.cgi?mode=list&pline=0 ※なお、研修内容につきましては一部HPで紹介しております。
当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
行っておりますので下記までお問合せください。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
相談・質問をお待ちしています
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
沖縄産業保健推進センター、メンタルヘルス対策支援センター
では、産業医、企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務
管理者等皆様方からのご相談・ご質問を受け付けています。
電話・メール・FAXでも結構です。お手紙でも結構です。
研修申し込みの際の申込用紙に記載していただいても結構です。
直接お越しいただいても結構です。
普段の産業医活動、労働衛生管理活動を進めていくうえでの疑問
点衛生管理活動の事例等の参考資料をお探しないかなど、回答にお
時間をいただくケースもあるかとは思いますが相談員を中心に問題
解決のため最大限の努力をさせていただきます。
========================【編集後記】============================
6月18日に沖縄産業支援センター2階203−1号室に移転
して3週間が過ぎました。
当センターをご利用の皆様方にはご迷惑をお掛けいたしておりま
すが事務所内もどうにか片付き普段どおりの業務体制となっており
ます。
研修につきましても、産業支援センターの3階会議室を中心に開催
しており、しばらくは戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんが、
ご確認の上お間違いのないようよろしくお願いいたします。
今後とも皆様に最新の産業保健情報、良質な研修等をご提供させ
ていただきたいと思っておりますので当センターのご活用をよろし
くお願いいたします。