「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.55◆ 2012/8/10発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                                 ////
                               /////
                             ///////
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.55 [2012/8/10]◆   ☆☆☆
                             ★★★★
  沖縄産業保健推進センター発行     ★☆★★☆
                           ★☆★☆★☆

 ホームページ http://www.sanpo47.jp/

 メールアドレス sanpo47@mrj.biglobe.ne.jp

                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 ==目 次======================

1.はじめに
2.産業保健関係情報について
3.センターだより(平成24年9月までの研修日程)
4.相談・質問をお待ちしています
5.編集後記

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


★―――――――――――――――――――――――――――――――★

                    はじめに

★―――――――――――――――――――――――――――――――★

  沖縄労働局は、沖縄県下の事業場の有所見率が全国ワースト1位の
 65.0% 〜平成23年の職場における定期健康診断結果〜 であ
 ったと発表しました。
  産業保健推進センター沖縄事務所としましても、この結果を大変深
 刻に受け止めております。
  発表資料によりますと、特に重大視しなければならない事の一つは、
 平成20年以降、4年連続で増加傾向が顕著になっている点です。
  そこで、メンタルヘルス支援対策とともに、労働者の身体の健康支
 援対策についても、産業保健推進事業の重要課題であると再認識いた
 しております。各関係団体とも連携しつつ、産業保健沖縄シンポジウ
 ムと銘打った健康講話会の開催等、これまで以上に積極的な対策を推
 進することにしております。
  産業保健スタッフの皆様におかれましては、どうぞご理解・御協力
 のほどよろしくお願いいたします。

        産業保健推進センター沖縄事務所 代表 高良宏明

 
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

              産業保健関係情報について

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
 

《産業保健関係等情報》

●【平成24年度全国労働衛生週間の実施について】
  厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課では、7月30日に
 「平成24年度全国労働衛生週間の実施について」を発表しました。
  平成24年10月1日より7日間までを本週間とし、平成24年
 9月1日より9月30日を準備期間として
  「心とからだの健康チェック みんなで進める健康管理」
 をスローガンに平成24年度全国労働衛生週間実施要綱に基づく
 様々な取り組みを展開することとしています。
  下記URLで表示されるページの中で「平成24年度全国労働衛生
 週間実施要綱」を確認することができます。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ghpr.html

●【今夏の熱中症対策の一層の強化について】
  厚生労働省は、7月19日に「今夏の熱中症対策の一層の強化に
 ついて」を発表しました。
  7月19日に開催された第2回熱中症対策に関する検討会において、
 今夏の対策として、「医学情報を含めた即時的な患者発生情報の公表
 および、ソーシャルキャピタルを活用した熱中症予防に関する情報の
 普及の実施」が提言されました。
 詳しくは下記URLをご参照下さい。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fpv2.html

●【熱中症対策パンフレットについて】
  毎日、暑い日々が続いております。この時期、熱中症対策が重要です。
  熱中症対策には、知識と予防対策、発症時の迅速な対応が必要です。
  当センターで作成いたしました
   「沖縄夏本番 熱中症対策」
 をこの時期の熱中症対策にお役立て下さい。。
  当センター窓口にて配布いたしております。
  なお、多くの部数を必要とされる場合には、事前に当センターあて
 お問い合わせ下さい。
  また、パンフレットはPDFファイルで当センターホームページでも
 公開しておりますのでご確認下さい。

  http://www.sanpo47.jp/joho/file/00190.pdf

●【働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」について】
  厚生労働省の働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
 をご活用下さい。
  事業場における様々なメンタルヘルス対策に関する情報の取得、相談
 を行うことの出来るサイトです。
  当センターのホームページにもリンクされています。
  一度、Q&A、事例紹介、職場復帰のガイダンス等をご覧下さい。
  今、職場で起こっているメンタル不調者に対する対応の参考になる情
 報を得ることができることと思います。
 
  http://kokoro.mhlw.go.jp/
 
  また、併せて「みんなのメンタルヘルス総合サイト」もご覧ください。

  http://www.mhlw.go.jp/kokoro/


 《行政関係情報》

●【胆管がんに関する一斉点検結果の取りまとめ等について】
  厚生労働省労働基準局安全衛生部計画課では、平成24年7月10日付け
 で「胆管がんに関する一斉点検結果の取りまとめ等について」公表しました。
  大阪の印刷事業場での胆管がんの発生を受けて、全国561の事業場を
 対象として実施していた一斉点検の結果等が取りまとめられています。
 (1)胆管がんの発症、(2)有機溶剤中毒予防規則の適用状況等、
 (3)作業場所の状況、(4)使用化学物質
  また、今後の対応策として、
 (1)現行法令等の尊守の徹底、(2)有機塩素系洗浄剤のばく露低減化の
  予防的取組、(3)職業性胆管がん相談窓口の設置、(4)胆管がんの
  発症に関する疫学的調査の実施を行うこととしています。
   詳しくは下記URLをご参照下さい。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ez6b.html
 
●【治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会報告書取りまとめについて】
  厚生労働省労働基準局労災補償部労災管理課では、8月8日付けで「治療
 と職業生活の両立等の支援に関する検討会の報告書の取りまとめを公表しま
 した。労働環境の変化による脳・心臓疾患や精神疾患等の作業関連疾患の増
 加や、近年の医療技術の進歩を背景に、治療を受けながら就労する労働者が
 存在し、また高齢化の急速な進展により、今後支援を要する労働者も増加す
 ることが考えられます。
  詳しくは下記URLをご参照下さい。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002h4m5.html

●【平成23年度 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定
  状況まとめ(速報値)の公表について】
  厚生労働省は7月4日、平成23年度の「石綿による疾病に関する労災
 保険給付などの請求・決定状況」(速報値)を取りまとめ公表しました。
  石綿による疾病で、療養や休業を必要とする労働者や死亡した労働者の
 ご遺族は、疾病発症が仕事によると認められた場合、「労働者災害補償保
 険法」に基づく給付対象となります。
  平成23年度分の取りまとめの結果、労災保険給付の請求件数は1,1
 41件であり、支給決定件数は1,037件でした。
  また、労災保険給付については、今回から新たに、「石綿肺」の支給決
 定件数も集計しています。
  一方、石綿による疾病で死亡した労働者のご遺族で、時効(5年)によ
 り労災保険の遺族補償給付金を受ける権利が消滅した人については、「石
 綿による健康被害の救済に関する法律」により、疾病発症が仕事によると
 認められた場合、「特別遺族給付金」が支給されるしくみとなっています。
  詳しくは、下記URLをご確認下さい。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002e9ew.html

●【職場のパワーハラスメントの予防・解決に向け周知・広報資料(ポスタ
  ー、リーフレット、パンフレット)の作成について】
  厚生労働省では、このほど職場のパワーハラスメントの予防・解決に向
 けた取り組みを呼びかける周知・広報資料(ポスター、リーフレット、パ
 ンフレット)を作成しました。
  資料は、「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」の内
 容を分かりやすく紹介し、この問題の予防・解決に取り組む社会的気運を
 醸成するための周知・広報ツールとして作成されたものです。
  詳しくは、下記URLでご確認下さい。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002d1om.html


 《東日本大震災支援対策情報》


●【東日本大震災に係る電話相談窓口】
  独立行政法人労働者健康福祉機構では、引き続き東日本大震災に伴う
 フリーダイヤル電話相談窓口を設置しております。

 メンタルヘルスに関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
 0120−226−272
 9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
 
 健康に関する電話相談は、3月31日付けで終了いたしております。 
 
 いずれも、携帯電話、PHS、公衆電話からの通話が可能です。


 《その他》

●【平成23年(2011年)東日本大震災の関連政府情報(参考)】
 ○首相官邸災害対策
  http://www.kantei.go.jp/saigai/
 ○内閣府防災情報
  http://www.bousai.go.jp/
 ○厚生労働省平成23年(2011年)東日本大震災関連情報
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016exl.html
 ○原子力安全・保安院
  http://www.nisa.meti.go.jp/

●【沖縄県内各地区の「労働衛生管理推進大会」の開催日程】
  平成24年度各地区労働衛生管理推進大会」の開催日程の決定
 状況(8月9日現在当センター把握)は次のとおりです。
 ○平成24年度「労働衛生管理推進大会」(那覇労働基準監督署管内)
  日時:平成24年9月6日(木)14:00〜16:30
  会場:沖縄産業支援センター大ホール
  お問い合せ:沖縄県労働基準協会那覇支部
        098−868−2831
   
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

               センターだより

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

■産業医研修

●日  時:9/25(火)18:30〜20:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:マネジメントシステムとリスクアセスメント
講  師:伊波 恒雄(産業医学特別相談員)

 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar/index.cgi?mode=list&pline=0

■保健師・看護師研修

●日  時:8/28(火)18:00〜19:30
場  所:産業支援センター303号室 3階会議室
テ ー マ:女性のライフワークバランスとメンタルヘルス
講  師:仁井田 りち(メンタルヘルス特別相談員)

 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar2/index.cgi?mode=list&pline=0

■衛生管理者等研修

●日  時:8/16(木)14:00〜15:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:労働衛生関係法令(1)
講  師:池間 正幸(安全衛生関係法令特別相談員)

●日  時:8/29(水)14:00〜15:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:労働衛生関係法令(2)
講  師:池間 正幸(安全衛生関係法令特別相談員)

●日  時:9/3(木)13:00〜15:00
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:過重労働対策〜過労死させないために〜
講  師:平山 良克(産業医学基幹相談員)

●日  時:9/6(木)14:00〜15:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:労働衛生関係法令(3)
講  師:池間 正幸(労働衛生関係法令特別相談員)
 
●日  時:9/20(木)14:00〜15:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:有所見率の改善に向けて
講  師:池間 正幸(労働衛生関係法令特別相談員) 
 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar3/index.cgi?mode=list&pline=0


 ※なお、研修内容につきましては一部HPで紹介しております。
  当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
 行っておりますので下記までお問合せください。



◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

           相談・質問をお待ちしています

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
  
  沖縄産業保健推進センター、メンタルヘルス対策支援センター
 では、産業医、企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務
 管理者等皆様方からのご相談・ご質問を受け付けています。
  電話・メール・FAXでも結構です。お手紙でも結構です。
 研修申し込みの際の申込用紙に記載していただいても結構です。
 直接お越しいただいても結構です。
  普段の産業医活動、労働衛生管理活動を進めていくうえでの疑問
 点衛生管理活動の事例等の参考資料をお探しないかなど、回答にお
 時間をいただくケースもあるかとは思いますが相談員を中心に問題
 解決のため最大限の努力をさせていただきます。

========================【編集後記】============================

  連日、連夜のオリンピック観戦で眠れない夜をお過ごしの方も多
 いと思いますが、暑さも本番です。翌日の仕事に支障のないよう、
 熱中症対策にも気をつけて猛暑の夏を乗り切って行きたいものです。
  沖縄労働局が発表した定期健康診断結果で有所見率が全国ワース
 ト1位という結果を受け、各事業場はもちろん労働者一人一人の意
 識改 革が必要ではないでしょうか。食生活の見直しやできるだけ
 歩くなど体を動かすことを取り入れ、みんなで汚名返上していきま
 せんか。
  私もとりあえず、3キロ減をめざしてまずはウォーキングに挑戦
 したいと思います。
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |