「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.63◆ 2013/4/10発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                                   ////
                                 /////
                               ///////
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.63 [2013/4/10]◆     ☆☆☆
                                ★★★★
  産業保健推進センター沖縄事務所発行   ★☆★★☆
                             ★☆★☆★☆

 ホームページ http://www.sanpo47.jp/

 メールアドレス sanpo47@mrj.biglobe.ne.jp

                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 ==目 次======================

1.はじめに
2.産業保健関係情報について
3.センターだより(平成25年5月までの研修日程)
4.相談・質問をお待ちしています
5.編集後記

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


★―――――――――――――――――――――――――――――――★

              はじめに

★―――――――――――――――――――――――――――――――★
  春、4月。沖縄では初夏と言った方がいいのかもしれませんが
 進学、就職、そして人事異動、転勤など忙しい季節です。
  新年度がスタートし、家族や親戚、やれ転勤だ、やれ引っ越し
 だと何かと慌ただしいのではないでしょうか。
  私事ですが、我が家でも私、妻、長女がそれぞれ転勤(転職)と
 なり、次女が高校卒業という具合でした。
  さて、進学、就職、転勤、そして配置転換、昇進、出向などは
 かなりのストレス要因となり、この心理的負荷が強くなれば、ひ
 いては「適応障害」などを引き起こすこともあります。
  俗に言う「五月病」といえども侮ってはいけません。この時期
 あなたの職場では新しい環境になじめず、あるいは上司などとの人
 間関係に不安を感じている方がいるとも限りません。幸いにも県内
 企業においては「コミニュケーション」(ノミケーション)の機会
 が多い方だと思いますが、新人さんだけではなく、中間管理職、そ
 して熟年組の皆さんにもくれぐれも気配り下さるようお願いしたい
 ものです。
  アルコール摂取は、働き盛りのメタボお父さんにとっては「マイ
 ナス要因」も多々あるかと思いますが、メンタルヘルス対策も重要
 な分野ですので、心もからだも健康で仕事に打ち込めるよう、一人
 一人が「気づき」と「思いやり」をもって考え、みんなで学ぶ時で
 はないでしょうか。

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

              産業保健関係情報について

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
 

 《産業保健関係等情報》

●【働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」について】
  厚生労働省の委託により、(社)日本産業カウンセラー協会において、
 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」が開設されて
 います。あらゆる方に役立つメンタルヘルス関連の最新情報を提供して
 います。ぜひ、下記URLにてご確認ください。
  当センターのホームページにもリンクされています。
     
  http://kokoro.mhlw.go.jp/

●【平成22年都道府県別生命表の状況について】
  厚生労働省では、平成25年2月28日に「平成22年都道府県別生
 命表の状況について」を公表いたしました。
  沖縄県の厳しい状況を統計年ごとに確認することができます。
  詳細につきましては、下記URLにてご確認ください。

  http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk10/index.html

 《行政関係情報》

●【平成24年の労働災害の動向について】
  〜死傷者数は約11万4千人で、縮小はしているものの前年度比2.
  0%の増〜
  厚生労働省で平成25年2月25日付で、平成24年の労働災害の動
 向(平成25年2月時点)をとりまとめを公表しました。
  その結果では、平成24年の労働災害による死傷者数は11万4,4
 58人で、前年度比2,266人、2.0%の増加で、平成22年度か
 ら3年連続の増加となっています。
  なお、確定値につきましては、平成25年5月頃公表予定とのことで
 す。
  詳細につきましては、下記URLをご確認ください。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vz2a.html

●【「第12次労働災害防止計画」がいよいよスタートします】
  〜平成25年4月からの中期5か年計画〜
  厚生労働省の労働政策審議会は、平成25年2月15日、労働災害減
 少のために国が今後5年間にわたって重点的に取り組む事項を定めた
 「第12次労働災害防止計画(案)」について妥当と答申しました。
  これは、厚生労働大臣が前日14日に諮問したもので、同審議会安全
 衛生分科会での審議を経て行われたものです。
  第12次計画は、平成25年度から29年度の5年間を対象とし、全
 体の目標に加えて「小売業での死傷者数20%以上減少」など重点対策
 ごとの数値目標も盛り込んだのが特徴です。
  第12次労働災害防止計画が目指す社会は、「働くことで命が脅かさ
 れたり、健康が損なわれることが、本来あってはならない」ということ
 です。
  計画全体の目標と重要施策、主な取り組みにつきましては、下記UR
 Lをご確認ください。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002v7ud.html

●【胆管がんに関する労災請求について】
  厚生労働省では、平成25年2月12日に印刷事業場に係る胆管がん
 の労災請求については、同一の事業場で複数の請求があった事業場は、
 大阪府の印刷事業場(16名)及び宮城県の印刷事業場(2名)の2事
 業場であったが、今般、福岡県の印刷事業場においても胆管がんの労災
 請求が合計2名となったことを発表しました。
  詳細につきましては、下記URLをご確認ください。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002v3i8.html

●【印刷事業場で発生した胆管がんの業務上外に関する検討会の報告書
  及び今後の対応について】
  厚生労働省では、平成25年3月14日に「印刷印刷事業場で発生
 した胆管がんの業務上外に関する検討会」の報告書を取りまとめを公
 表しました。
  
  詳細につきましては、下記URLをご確認ください。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002x6at.html

●【労働安全衛生規則の一部改正及び電離放射線障害防止規則等の一部
  改正に係る労働政策審議会からの答申について】
  内容は ① 食品加工用機械の危険箇所への覆いの設置等の義務付
 け、② 除線に伴い除去された土壌や汚染廃棄物の処分の業務を行う
 事業者への義務付け等となっています。詳細はご確認ください。

  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002y9fm.html

●【有期労働契約の新ルールができました!】
  〜 改正「労働契約法」が公布、全面施行されました。〜
  有期の労働(雇用)契約における「雇い止め」に対する不安を解消
 し、働く方が安心して働き続けることができるようにするため、労働
 契約法が改正されました。(
  最大のポイントは有期の労働契約(パート、契約社員、嘱託等)が
 反復更新されて通算5年を越えたときは、労働者の申し込みにより、
 期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルールです。

  詳細については、下記URL(厚生労働省)をご覧ください。

 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/
roudoukijun/keiyaku/kaisei/ 


《東日本大震災支援対策情報》

●【東日本大震災に係る電話相談窓口】
  独立行政法人労働者健康福祉機構では、引き続き東日本大震災に伴う
 フリーダイヤル電話相談窓口を設置しております。

 メンタルヘルスに関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
 0120−226−272
 9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
 
 健康に関する電話相談は、3月31日付けで終了いたしております。 
 
 いずれも、携帯電話、PHS、公衆電話からの通話が可能です。

 《その他》

●【平成23年(2011年)東日本大震災の関連政府情報(参考)】
 ○首相官邸災害対策
  http://www.kantei.go.jp/saigai/
 ○内閣府防災情報
  http://www.bousai.go.jp/
 ○厚生労働省平成23年(2011年)東日本大震災関連情報
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016exl.html
 ○原子力安全・保安院
  http://www.nisa.meti.go.jp/

  
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

               センターだより

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

■産業医研修

●日  時:4/18(木)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター309号室 3階会議室
 テ ー マ:県内労働者の生活習慣(生涯専門2単位)
 講  師:伊波 恒雄(産業医学特別相談員)

●日  時:4/25(木)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
 テ ー マ:高齢労働者の安全衛生対策(生涯専門2単位)
 講  師:伊志嶺 隆(産業医学基幹相談員)

●日  時:5/9(木)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
 テ ー マ:職場検診の問題点(生涯専門2単位)
 講  師:伊波 恒雄(産業医学特別相談員)

●日  時:5/22(水)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター302号室 3階会議室
 テ ー マ:産業医学事例検討会(生涯実地2単位)
 講  師:山本 和儀(メンタルヘルス基幹相談員)

 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar/index.cgi?mode=list&pline=0


■保健師・看護師研修

●日  時:5/30(木)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター302号室 3階会議室
 テ ー マ:アルコール依存・乱用に対する認知行動療法     
 講  師:仲本 晴男(メンタルヘルス特別相談員)

■衛生管理者等研修

●日  時:4/23(火)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター304号室 3階会議室
テ ー マ:セクハラ被害者の心理と対応
講  師:竹下 小夜子(メンタルヘルス特別相談員)

 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar3/index.cgi?mode=list&pline=0


 ※なお、研修内容につきましては一部HPで紹介しております。
  当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
 行っておりますので下記までお問合せください。



◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

           相談・質問をお待ちしています

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
  
  「沖縄産業保健推進センター」、「メンタルヘルス対策支援セン
 ター」では、産業医、企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、
 労務管理者等の皆様方からご相談・ご質問を受け付けています。
  電話・メール・FAXでも結構です。お手紙でも結構です。
 研修申し込みの際の「申込用紙」に記載していただいても結構です。
 もちろん、直接お越しいただいても結構です。
  普段の産業医活動、労働衛生管理活動を進めていくうえでの疑問
 点、衛生管理活動の事例等の参考資料をお探しの方など、回答にお
 時間をいただくケースもあるかとは思いますが相談員を中心に問題
 解決のため最大限の努力をさせていただきます。

========================【編集後記】============================
  
  
  この度、4月1日付けで産業保健推進センター沖縄事務所に「産業
 保健推進員」として勤務することになりました古城尚志と申します。
 前任の稲嶺惠子さん同様、よろしくお付き合いくださるようお願いい
 たします。「産業保健推進センター」は5年ぶり2度目の勤務となり
 ますが、県内の産業保健サービスを提供する組織の一員として、微力
 ながら頑張っていきたいと考えています。今後とも当推進センターへ
 の特段のご協力を賜りたいと存じます。また、ご要望等ございました
 らいつでもご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
  この「メールマガジン」についてのご意見ご要望等もありましたら、
 併せてお寄せください。皆様のご意見等を参考にしまして、多くの方
 に末永く愛読される「メルマガ」(「がんじゅう沖縄」)にしていき
 たいと考えていますのでよろしくお願いします。
  なお、予断と偏見が垣間見えることもありましょうが、なにとぞご
 容赦いただきたいと存じます。         (古城 拝)
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 沖縄産業保健推進センター
 独立行政法人 労働者健康福祉機構
 産業保健推進センター沖縄事務所
 〒901-0152那覇市小禄1831-1
 沖縄産業支援センター2F
 電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
http://www.sanpo47.jp/


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |