「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.88◆ 2015年1月9日発行

★☆★☆★☆★  がんじゅう沖縄 Vol.88 [2015/1/9]  ★☆★☆★☆★

                 発行:沖縄産業保健総合支援センター


1 ストレスチェックの実施を含む長時間労働対策
2 センターだより(研修日程など)
3 各種情報(産業保健関係など)
4 相談・質問をお待ちしています
5 編集後記または独り言

◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
      ストレスチェックの実施を含む長時間労働対策
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

 12月22日、厚生労働省から「今後の長時間労働対策について」が発表
されました。
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000069512.html

 発表によると、
   労働基準監督署による監督指導(立入調査)の徹底
   インターネット上の情報の監視・収集
   平成27年12月のストレスチェック義務化に向けた周知
に年明け(今月)から取り組むこととされています。

 今年は、各事業場におけるストレスチェック実施に向けた準備が求められる
ことになるでしょう。
 厚生労働省ストレスチェック検討会報告については、前号(12月22日付
け臨時号)の巻頭記事で紹介したとおりです。


◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
       センターだより(研修日程など)
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

※ 下記1〜2について、産業保健研修会予定表「産業保健かわら版(今年
 度後期)」を作成しました。当センターのHPでご確認ください。
  なお、下記1〜3の会場は、当センター入居ビルの3階です(但し、★
 印の研修については、下記に記載のとおりです。)。
  また、下記1〜2の研修内容の一部につきましては、当センターHPで
 紹介しています。
  http://www.sanpo47.jp/kensyunavi/index.cgi
  さらに、下記3の教育については、当センターHPのトップページの巻
 頭の囲み記事でも案内しています。

※ 受講申込者が定員に達した研修については、その旨を注記しています。
 キャンセルする場合は、早めに連絡をお願いします。キャンセル待ちにつ
 いては、当センター担当者へお問い合せください。

1 産業医向け研修(日本医師会認定生涯研修)(無料)
  ※ 日本医師会認定の更新のための生涯研修です。(基礎研修ではあり
   ません。)
  ※ 生涯研修単位取得のために受講する場合は、必ず「産業医学研修手
   帳(Ⅱ)」をご持参ください。

 ● 日  時:1/28(水)18:30〜20:30
   テ ー マ:産業医学事例検討会2(生涯実地2単位)
   講  師:山本 和儀(メンタルヘルス相談員)

 ★ 産業保健研修会予定表「産業保健かわら版(今年度後期)」に掲載し
  ていなかった下記の産業医向け研修(日本医師会認定生涯研修)を開催
  することが決定しました。会場(場所)は、当センター入居ビルではあ
  りませんので、ご注意ください。
   日  時:2/5(木)15:00〜17:00
   場  所:沖食スイハン株式会社 浦添工場
   テ ー マ:職場巡視の進め方(実地研修)(生涯実地2単位) 
   講  師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)
   ※ 受講申込者が定員に達しました。

 ● 日  時:2/6(金)18:30〜20:30
   テ ー マ:労働衛生関係法令1(生涯更新2単位)
   講  師:池間 正幸(労働関係法令相談員)
   ※ 受講申込者が定員に達しました。

 ● 日  時:2/19(木)18:30〜20:30
   テ ー マ:労働衛生関係法令2(生涯更新2単位)
   講  師:池間 正幸(労働関係法令相談員)
   ※ 受講申込者が定員に達しました。

2 衛生管理者等向け研修(無料)
  ※ 衛生管理者、安全衛生担当者、労務人事担当者、産業看護職(保健
   師・看護師)等向けの研修ですが、医師、事業主等も受講可能です。

 ● 日  時:1/14(水)15:00〜16:30
   テ ー マ:沖縄県内労働者の生活習慣病
   講  師:伊波 恒雄(産業医学相談員)
   ※ 受講申込者が定員に達しました。

 ● 日  時:2/17(火)14:00〜15:30
   テ ー マ:ハラスメント対応(事例検討)
   講  師:竹下 小夜子(メンタルヘルス相談員)
   ※ 受講申込者が定員に達しました。

 ● 日  時:2/23(月)15:00〜16:30
   テ ー マ:企業における新型インフルエンザ対策
   講  師:平山 良克(産業医学相談員)

3 管理監督者向けメンタルヘルス教育(無料)

 ● 日  時:1/26(月)14:00〜16:00
   主な内容:メンタルヘルス不調とは、不調者の気づきと早期対応 等
   講  師:前里 久誌(メンタルヘルス対策促進員)

 ● 日  時:2/18(水)13:30〜16:00
   主な内容:メンタルヘルス不調とは、不調者の気づきと早期対応、グ
  ループワーク 等
   講  師:関谷 綾子(メンタルヘルス対策促進員)

4 事業者向けセミナー(無料)

 ● 日  時:2/4(水)午後
   ※ 沖縄労働局と共催により、健康経営に関するセミナーを準備して
    います。内容等が決定しましたら、当センターHPやメルマガでご
    案内します。


◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
         各種情報(産業保健関係など)
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 
1 助成金など

 ● 受動喫煙防止対策に関する各種支援事業(平成26年度)
   厚生労働省では、職場での受動喫煙を防止するために、喫煙室を新た
  に設置する際の費用に関する助成金など各種支援事業があります。
   http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/jigyousya/kitsuenboushi/

 ● 働き方・休み方改善コンサルタント制度
   厚生労働省では、労働時間等の設定の改善等に関する相談に対し、社
  会保険労務士など専門家が無料でアドバイスを行う制度を設けています。
  「労働時間等の設定の改善」に限らず、事業場の求めに応じて、過重労
  働による健康障害を防止するための方策についてもアドバイスします。  
   http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/

2 健康確保

 ● 働き盛りの健康改善のための提言
   沖縄労働局では、沖縄県産業保健推進協議会(産・労・学・医の関係
  者で構成する協議会)の検討を経て、「働き盛りの健康改善のための提
  言〜社員の健康が沖縄企業の明日の成長につながる〜」を公表していま
  す。
   http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H25/hatarakizakari-kouhou.pdf

 ● ひやみかち健康経営宣言
   沖縄労働局では、職場コミュニティーでの健康づくりから沖縄経済の
  飛躍と健康長寿復活をめざすポータルサイト「ひやみかち健康経営宣言」
  が開設されています。
   このサイトでは、健康経営宣言を行う企業を募集し、宣言企業を公表
  しています。
   http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/eiseikankei/_120160.html

 ● 職場の健康づくり応援サイト
   沖縄労働局では、2年連続で有所見率が全国最悪の状況を危惧し、健
  康づくりの取組事例や健康コラムなどを掲載したポータルサイト「職場
  の健康づくり応援サイト」が開設されています。  
   http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/eiseikankei.html

 ● 健康長寿おきなわ復活に向けた県民行動指針
   健康長寿おきなわ復活県民会議(会長:県知事。委員:当センターを
  含む約70団体)は、健康長寿おきなわ復活に向けに向けて、好ましい
  生活習慣や具体的な取組などを示した「県民行動指針」を公表していま
  す。
   http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/kenkotyoju/kikaku/documents/kenminkoudousisin.pdf

 ● エボラ出血熱に関する対応
   世界保健機関(WHO)は、エボラ出血熱について、「国際的に懸念
  される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
   厚生労働省では、ホームページに「エボラ出血熱について」(Q&A
  など)を掲載しています。
   
 ● 今冬のインフルエンザ対策
   厚生労働省では、ホームページに「平成26年度 今冬のインフルエ
  ンザ総合対策について」を掲載しています。
   予防接種により重症化の予防効果があるなどを紹介しています。
   http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/index.html

3 メンタルヘルス

 ● 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
   厚生労働省では、働く人のメンタルヘルスのための情報を提供するポ
  ータルサイト「こころの耳」が開設されています。
   サイトのなかで、メール相談も行われています。
   当センターのHPのバナー(リンク)をご利用ください。
  
4 職業性疾病予防

 ● 改正「石綿障害予防規則」
   吹き付け石綿の除去の措置などを内容とする改正「石綿障害予防規則
  」が6月1日から施行されました。
   http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11300000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu/0000041832.pdf
   建築物解体等の作業時の石綿ばく露防止について、新たな技術上の指
  針も公表されています。

 ● 改正「粉じん障害防止規則」
   動力工具を用いた岩石等の研磨等について、屋外作業にも呼吸用保護
  具の使用を義務付ける改正「粉じん障害防止規則」が7月31日から施
  行されました。
   http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H26/260707koukai.pdf

 ● 改正「有機溶剤中毒予防規則」「特定化学物質障害予防規則」など
   ジメチル−2,2−ジクロロビニルホスフェイト及びクロロホルムほ
  か9物質による健康障害の防止対策を内容とする改正「労働安全衛生規
  則」「有機溶剤中毒予防規則」「特定化学物質障害予防規則」「家内労
  働法施行規則」「女性労働基準規則」「作業環境測定法施行規則」が1
  1月1日から施行されました。
   http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000057700.html

 ● 改正「化学物質による健康障害防止指針(がん原性指針)」
   労働安全衛生法第28条第3項の規定に基づき厚生労働大臣が定める
  化学物質による健康障害を防止する指針の一部改正指針が公表されまし
  た。ジメチル−2,2−ジクロロビニルホスフェイトほか4物質が追加
  等を内容とするもので、11月1日から適用されました。
  http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/141222-1.pdf


5 労働災害発生状況

 ● 県内の労働災害発生状況(平成26年11月末速報値)
   休業4日以上の労働災害について、沖縄労働局から公表されています。
   全業種計は、855人(前年同期比26人増)です。業種別では、建
  設業・交通運輸業・ビルメンテナンス業に前年同期比10人以上の増加
  がみられます。 
   近日中に12月末速報値も公表されることが見込まれます。
   http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/saigaitoukei_jirei.html

6 研修など

 ● 受動喫煙防止対策セミナー
   沖縄労働局が主催する「職場の受動喫煙防止対策セミナー」が、
     2月3日(火)14:00〜15:30
       那覇第二合同庁舎1号館 2階会議室
       (那覇市おもろまち2−1−1)
  で開催されます。
   改正労働安全衛生法による受動喫煙防止対策の努力義務化(来年6月
  施行)に対応するものであり、内容は、青木一雄氏(琉球大学大学院医
  学研究科教授)による「受動喫煙防止対策の進め方」などです。
   http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H26/270203preventive_seminar_of_passive_smoking.pdf

 ● 市民公開講座「がんの治療と就労両立支援」
   当機構の東京労災病院が主催する勤労者医療フォーラム(市民公開講
  座)として、
     2月7日(土)13:30〜16:00
       時事通信ホール(東京都中央区銀座5−15−8)
  で開催されます。
   内容は、鳥越俊太郎氏による「がん体験から両立支援を考える」など
  講演4タイトルやパネルディスカッションです。
   http://www.tokyoh-yobou.com/topics/forum2014.html


◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
        相談・質問をお待ちしています
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
  
  沖縄産業保健総合支援センターでは、産業医、産業看護職など企業にお
 ける労働衛生管理スタッフ、事業主、労務管理者等の皆さま方からご相談
 やご質問を受け付けています。
  電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
  ※ メールの場合は、HPの「ご相談・お問合せ」用フォーム
   [http://www.sanpo47.jp/inquiry/index.html]でお願いします。
   (このメルマガへの返信メールはご利用いただけません。)
    

◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
         編集後記 または 独り言
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆

 明けましておめでとうございます。
 旧年中は、産業保健研修をはじめ当センターや各地域産業保健センターの
事業につきまして、ご理解・ご協力をいただき、積極的にご利用いただきま
して、ありがとうございました。今年も皆さまのお役に立てるよう努めます
ので、よろしくお願い申し上げます。

 新年に当たり、健康づくりなどを今年の目標の1つに定められた皆さまも
いらっしゃるでしょう。
 私は、例年のことではありますが、年末年始に大幅な体重増加がありまし
たので、「今年の目標」と言わず、短期的なミッションとして、減量に努め
なければなりません。

 今年は、12月のストレスチェック義務化を控え、皆さまの事業場におか
れても、ストレスチェック実施に向けた準備が求められる1年になるのでは
ないでしょうか。
 当センターとしましても、ストレスチェックをテーマとした産業保健研修
を3月までに開催する方向で検討しています。
 産業保健研修の予定につきましては、当センターHPや本紙(メルマガ)
でお知らせいたします。

                        副所長  平良喜作


―――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 独立行政法人 労働者健康福祉機構
 沖縄産業保健総合支援センター
   〒901-0152 那覇市小禄1831-1 沖縄産業支援センター2F
   電話 098-859-6175   FAX 098-859-6176
   HP http://www.sanpo47.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
※ このメルマガは、購読申込をいただいて配信しているものです。購読解
 除(配信停止)については、お手数ですが、以下の専用フォームからお願
 いします。
 http://www.sanpo47.jp/magstop/
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |