☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
////
/////
///////
◆がんじゅう沖縄 Vol.109 [2016/8/20]◆ ☆☆☆
★★★★
沖縄産業保健総合支援センター発行 ★☆★★☆
★☆★☆★☆
ホームページ
http://www.okinawas.johas.go.jp/ メールアドレス sanpo47@okinawas.johas.go.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
==目 次======================
1.産業保健関係情報について
2.センターだより(平成28年9月までの研修日程)
3.相談・質問をお待ちしています
4.編集後記
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
産業保健関係情報について
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
《「厚生労働省」情報 》
●【「受動喫煙防止対策助成金」のご案内】
平成27年6月1日から、職場の受動喫煙防止対策が事業者の努力義
務になりました。受動喫煙防止対策を行う際には、費用の一部を支援す
る「受動喫煙防止対策助成金」を、ご活用ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049868.html ●【建材中の石綿含有率の分析方法に係る講習会】
石綿ばく露防止対策の適切な実施のため、建材中の石綿含有率の分析
について一層の精度確保を図っていく必要があり、石綿分析機関の分析
技術者を主たる対象者として講習会を行います。
http://asbestos.jp/h28/wp-content/uploads/2016/08/zagaku.pdf ●【平成28年度「全国労働衛生週間」を10月に実施】
今年のスローガンは「健康職場 つくる まもるは みんなが主役」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130517.html 《「沖縄労働局」情報 》
●【平成28年度も精神障害専門調査員がご相談をお受けします】
精神障害についての労災請求について、ご相談窓口を設けております
のでご利用ください。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/rousai/H28/28_seiishinsyougaisenmonchousain.pdf ●【安全衛生教育に使えるリーフレット・パワーポイント資料を掲載しま
した】
業種別に製造業・運輸業・飲食店・社会福祉施設向けのマニュアル・
パワーポイント・動画・テキスト・好事例・パンフレット・リーフレッ
トを沖縄労働局ホームページに掲載しています。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/riifurettotou.html ●【平成27年の職場における定期健康診断結果】
5年連続全国ワースト1(有所見率64.6%)。全国との差11.0ポイントま
で後戻り。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H28/H27_teikikenshin_kekka.pdf 《「那覇市立病院」情報 》
●【がん患者さんのための就労支援相談のご案内】
がんになっても安心して働けるように社会保険労務士による相談を始
めました。仕事に関する様々な問題について、雇用問題や社会保険・年
金の専門家に相談してみませんか。
日 時:毎月第3水曜日(月1回)午後1時〜午後5時(事前予約制)
対象者:がん患者本人とその家族
場 所:那覇市立病院1階 がん相談支援センター
予 約:電話098−884−5111(内線283)月〜金(祝日
除く)午前9時〜午後4時半
http://www.nch.naha.okinawa.jp/shinryouka-kakubu/kakubu/sougousoudan.html 《「独立行政法人労働者健康安全機構」情報 》
●【事業場における治療と職業生活の両立支援に関する相談等を受け付け
ます】
がんなど疾病を抱える労働者が治療と職業生活が両立できるような環
境整備に取り組んでいくため、独立行政法人労働者健康安全機構では、
事業場における治療と職業生活の両立支援を促進するために事業場への
支援の一環として、厚生労働省が策定した「事業場における治療と職業
生活の両立支援のためのガイドライン(平成28年2月)」及び「がんに関す
る留意事項」を踏まえ、このガイドライン等の周知に取り組むとともに、
事業場における治療と職業生活の両立を促進するため、事業場や労働者
等への支援を実施しています。
http://www.johas.go.jp/index/tabid/595/Default.aspx?itemid=596&dispmid=1466 ◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
センターだより
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
■産業医研修(生涯研修)
※ 日医認定の生涯研修(基礎研修ではありません)ですが、研修内容
によっては、産業医以外(産業保健スタッフ等)の方も受講可能です。
●日 時:9/15(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:職場における受動喫煙対策
講 師:伊波 恒雄(産業医学相談員)
* 研修会場が308号室から303号室へ変更となりました。
●日 時:9/29(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:「健康経営」って何?
講 師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)
* 研修会場が308号室から303号室へ変更となりました。
■衛生管理者、産業看護職(保健師等)、人事・労務・安全衛生担当者研修
※衛生管理者向けの研修ですが、医師、産業看護職、保健師、看護師、
人事・労務・安全衛生担当者等の受講も可能です。
(ただし、産業医認定の単位はありません)
●日 時:8/23(火)13:30〜15:00
場 所:産業支援センター304号室(3階)
テ ー マ:職場におけるストレスチェックを行う際の留意点
講 師:青木 一雄(産業医学相談員)
●日 時:8/24(水)13:30〜15:00
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:働く人の健康保持・増進に役立つ健康診断の活用法
講 師:青木 一雄(産業医学相談員)
●日 時:8/30(火)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労災保険制度について
講 師:立岡 成敏(沖縄労働局労働基準部労災補償課)
* 定員に達したため、申し込みを締め切りました。
●日 時:9/1(木)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:健康経営的視野に立った健康増進について
講 師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)
* 定員に達したため、申し込みを締め切りました。
●日 時:9/13(火)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労働基準法のあらまし1
講 師:大村 朝常(沖縄産業保健総合支援センター)
* 定員に達したため、申し込みを締め切りました。
●日 時:9/28(水)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:ストレスチェック制度実施者向け研修
講 師:大村 朝常(沖縄産業保健総合支援センター)
* 定員に達したため、申し込みを締め切りました。
※なお、研修内容の概要をHPで紹介しております。
当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
行っておりますので下記までお問合せください。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
相談・質問をお待ちしています
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職な
ど企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務管理者等の皆
様方からご相談・ご質問を受け付けています。
電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
(注) メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用
フォーム[
http://www.okinawas.johas.go.jp/inquiry/index.html]
でお願いします。(このメルマガへの返信メールはご利用いた
だけません。)
========================【編集後記】============================
ストレスチェック実施者の職務の一部として、高ストレス者の選
定及び面接指導が必要な労働者の確認があります。
高ストレス者の選定については、衛生委員会で調査審議して決定
した「心身のストレス反応」の評価点数が高い者及び「心身のスト
レス反応」が一定以上のものであって、かつ、「仕事のストレス要
因」及び「周囲のサポート」の評価点数の合計が著しく高い者を自
動的に選定して差し支えありません。
しかし、面接指導が必要な労働者の確認については、高ストレス
者を含むすべての労働者について医師による面接指導を受ける必要
があるかどうか、実施者が確認する必要があり、高ストレス者を自
動的に要面接指導者とすることは認められておりません。
これを理解していない実施者が少なからず存在するように感じた
ので、老婆心ながら、本後記で触れさせていただきました。
追伸:メルマガ今月号の配信が遅れたことを深くお詫びいたします。
副所長 大村 朝常
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
独立行政法人 労働者健康安全機構
沖縄産業保健総合支援センター
〒901-0152那覇市小禄1831-1
沖縄産業支援センター2F(203-1)
電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
ホームページ
http://www.okinawas.johas.go.jp/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■