「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.120◆ 2017年7月10日発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                                   ////
                                 /////
                               ///////
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.120 [2017/7/10]◆     ☆☆☆
                                ★★★★
  沖縄産業保健総合支援センター発行   ★☆★★☆
                             ★☆★☆★☆

 ホームページ http://www.okinawas.johas.go.jp/

 メールアドレス sanpo47@okinawas.johas.go.jp


                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 ==目 次======================

1.産業保健関係情報について
2.センターだより(平成29年8月までの研修日程)
3.相談・質問をお待ちしています
4.編集後記

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

         産業保健関係情報について

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
 
《「厚生労働省」情報 》

●【労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び特定化学物質障害予
 防規則等の一部を改正する省令の施行について】
  リスク評価において、三酸化二アンチモン等を製造等する作業につい
 ては、リスクが高いため健康障害防止措置の導入が必要と評価されたこ
 とを受け、所要の改正を行いました。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11300000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu/tuutatu0519-6.pdf#search=%27%E5%9F%BA%E7%99%BA0519%E7%AC%AC7%E5%8F%B7%27

●【建築物等から除去した石綿含有廃棄物の包装等の徹底について】
  除去後から廃棄までの過程等における労働者の石綿ばく露の防止を一
 層促進するため、具体的取扱いを整理しました。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T170612K0040.pdf#search=%27%E5%9F%BA%E5%AE%89%E5%8C%96%E7%99%BA0609%E7%AC%AC2%E5%8F%B7%27

●【「平成28年度 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・
 決定状況まとめ(速報値)」を公表します】
  平成28年度分の労災保険給付の請求件数は1,106件(石綿肺を
 除く)で支給決定件数は981件(同)と、前年度と比べると、ともに
 やや増加しました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000169046.html

●【未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル】
  本マニュアルは、経験年数の少ない、未熟練労働者が、作業に慣れて
 おらず、危険に対する感受性も低いため、労働者全体に比べ労働災害発
 生率が高い状況を鑑み、特に製造業、陸上貨物運送事業、商業の中小規
 模事業場における雇入れ時や作業内容変更時の安全衛生教育に役立つよ
 う、作成されたものです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000118557.html

●【「平成28年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表します】
  総合労働相談は9年連続100万件超、内容は「いじめ・嫌がらせ」
 が5年連続トップです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000167727.html


《「沖縄労働局」情報 》

●【雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たって
 の留意事項について】
  個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)等が全
 面施行・適用されることに伴い、雇用管理分野において取り扱われてい
 る健康情報については、旧留意事項通達における規律水準と比較して変
 更はなく、引き続き事業者において適切に取り扱われるよう、「雇用管
 理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事
 項」を定め、改正個人情報保護法等の施行日である平成29年5月30
 日より適用することとしました。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/seisaku/kojin/dl/161029kenkou.pdf#search=%27%E9%9B%87%E7%94%A8%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%88%86%E9%87%8E%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A1%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%86%E3%81%AB%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%95%99%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85%27

●【配偶者手当の在り方について企業の実績を踏まえた検討をお願いしま
 す】
  働く意欲のあるすべての人がその能力を十分に発揮できる社会の形成
 が必要となっている中、パートタイム労働で働く配偶者の就業調整につ
 ながる配偶者手当(配偶者の収入要件がある配偶者手当)については、
 配偶者の働き方に中立的な制度となるよう見直しを進める事が望まれて
 います。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/_121607/_119655/_121730/_121868.html

●【職場での熱中症予防対策の徹底を!】
  職場における熱中症予防対策として「STOP!熱中症 クールワークキ
 ャンペーン」を5月1日から9月30日までの間、全国に併せて一斉に
 実施しています。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H29/290602_necchuusyou.pdf

●【平成28年度監督指導等実施状況】
  定期監督等を実施した結果、何らかの違反が認められた事業場の割合、
 違反率は84%でした。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/kantoku/H29/290608_H28kantokujisshipdf.pdf
  

《「那覇市立病院」情報 》

●【がん患者さんのための就労支援相談のご案内】
  がんになっても安心して働けるように社会保険労務士による相談を始
 めました。仕事に関する様々な問題について、雇用問題や社会保険・年
 金の専門家に相談してみませんか。
  日 時:毎月第3水曜日(月1回)午後1時〜午後5時(事前予約制)
  対象者:がん患者本人とそのご家族
  場 所:那覇市立病院1階 がん相談支援センター
  予 約:電話098−884−5111(内線283)月〜金(祝日
     除く)午前9時〜午後4時半
http://www.nch.naha.okinawa.jp/shinryouka-kakubu/kakubu/sougousoudan.html


《「独立行政法人労働者健康安全機構」情報 》

●【労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「メンタルヘルス」について】
  「メンタルヘルス」分野の研究成果の中から、メンタルヘルスとスト
 レス管理に関する利用者の気づきとセルフコントロールを促進するとを
 目的に開発した「勤労者メンタルヘルスチェックシステム」(MENTAL
 ROSAI)についてご紹介します。
http://www.research.johas.go.jp/22_mental/thema01_index.html

●【労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「じん肺の労災補償」につい
 て】
  じん肺診断技術研修における木村清延医師の講義「じん肺の労災補償」
 動画について紹介します。
http://www.research.johas.go.jp/jinpai2015/index.html


◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

         センターだより

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆


■産業医研修(生涯研修)

 ※ 日医認定の生涯研修(基礎研修ではありません)ですが、研修内容
  によっては、産業医以外(産業保健スタッフ等)の方も受講可能です。

●日  時:7/13(木)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター303号室(3階)
 テ ー マ:職場の受動喫煙対策に関して
 講  師:伊波 恒雄(産業医学相談員)

●日  時:7/19(水)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター303号室(3階)
 テ ー マ:産業医学メンタルヘルス・ストレスチェック事例検討会
 講  師:山本 和儀(メンタルヘルス相談員)

●日  時:8/1(火)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター303号室(3階)
 テ ー マ:カウンセリング技法を学ぶ(認知行動療法)
 講  師:福地 孝(カウンセリング相談員)

●日  時:8/3(木)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター303号室(3階)
 テ ー マ:過重労働対策を考える
 講  師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)

●日  時:8/29(火)18:30〜20:30
 場  所:産業支援センター303号室(3階)
 テ ー マ:ストレス社会をいかに生き抜くか(ストレスコーピング)
 講  師:福地 孝(カウンセリング相談員)

 
■衛生管理者、産業看護職(保健師等)、人事・労務・安全衛生担当者研修

 ※衛生管理者向けの研修ですが、医師、産業看護職、保健師、看護師、
  人事・労務・安全衛生担当者等の受講も可能です。
  (ただし、産業医認定の単位はありません)

●日  時:7/13(木)15:00〜16:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:治療と職業生活の両立支援
 講  師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)

●日  時:7/14(金)18:30〜20:00
 場  所:産業支援センター305号室(3階)
 テ ー マ:うつ病予防と回復のための集団認知行動療法ワークショップ2
 講  師:仲本 晴男(メンタルヘルス相談員)

●日  時:7/25(火)14:00〜15:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:職場における健康診断の活用法
 講  師:青木 一雄(産業医学相談員)

●日  時:7/28(金)18:30〜20:00
 場  所:産業支援センター305号室(3階)
 テ ー マ:うつ病予防と回復のための集団認知行動療法ワークショップ3
 講  師:仲本 晴男(メンタルヘルス相談員)

●日  時:8/3(木)15:00〜16:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:職場の過重労働対策
 講  師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)

●日  時:8/15(火)14:00〜15:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:化学物質のラベルとリスクアセスメント
 講  師:大村 朝常(沖縄産業保健総合支援センター)

●日  時:8/17(木)15:00〜16:30
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:労働基準法のあらまし1
 講  師:前里 久誌(社会保険労務士)

●日  時:8/24(木)16:00〜18:00
 場  所:産業支援センター308号室(3階)
 テ ー マ:精神疾患の復職時に留意すべき事項
 講  師:平山 良克(産業医学相談員)


  ※なお、研修内容の概要をHPで紹介しております。
  当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
 行っておりますので下記までお問合せください。

              
 
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

       相談・質問をお待ちしています

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
  
  「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職な
 ど企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務管理者等の皆
 様方からご相談・ご質問を受け付けています。
  電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
  (注) メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用
    フォーム[http://www.okinawas.johas.go.jp/inquiry/index.html
    でお願いします。(このメルマガへの返信メールはご利用いた
    だけません。)
   

========================【編集後記】============================

  熱中症対策で使用される「WBGT値」とは、人間の熱バランスに影響
 の大きい気温、湿度及び輻射熱の3つを取り入れた温度の指標のこと
 です。気温、湿度及び輻射熱のそれぞれの効果を1:7:2で指標化
 しており、湿度が重要な指数となっております。これは湿度が高い場
 所では汗が蒸発しにくく、体から熱が空気へ放出する能力が減少して
 しまうことにより熱中症になりやくなることによるものです。熱中症
 の統計データにおいても、同じ気温でも湿度が高いほど熱中症の発生
 が多くなっております。WBGT値が28℃以上から熱中症の発症が多く
 なっています。環境省の熱中症予防情報サイトによりWBGT値を確認す
 ることは可能です。また、WBGT値測定器により測定することも可能で
 す。その場合、JIS規格に適合したものを使用しましょう。WBGT値が
 高い場合はこまめに水分、塩分及び休憩を取るなどして、熱中症の予
 防を心がけましょう。
 
                     副所長  大村 朝常 
  
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 

 
 独立行政法人 労働者健康安全機構
 沖縄産業保健総合支援センター
 〒901-0152那覇市小禄1831-1
 沖縄産業支援センター2F(203-1)
 電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
ホームページ http://www.okinawas.johas.go.jp/


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |