「がんじゅう沖縄」過去の配信記録 - 独立行政法人 労働者健康安全機構 沖縄産業保健総合支援センター
文字サイズ
小
中
大
Menu
トップ
センター案内
治療と仕事の
両立支援
メンタルヘルス
対策支援
研修のご案内
地域窓口
トップ
センター案内
治療と仕事の両立支援
メンタルヘルス対策支援
研修のご案内
地域窓口
産業保健助成金
情報提供
関係機関・団体
各種リーフレット
メルマガ「がんじゅう沖縄」
情報のひろば
情報誌「産業保健21」
サイト内検索
Menu
産業保健助成金
情報提供
さんぽ保健師コラム
関係機関・団体
各種リーフレット
メルマガ「がんじゅう沖縄」
情報のひろば
情報誌「産業保健21」
携帯サイト
「がんじゅう沖縄」過去の配信記録
◆がんじゅう沖縄 Vol.123◆
2017年10月10日発行
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
////
/////
///////
◆がんじゅう沖縄 Vol.123 [2017/10/10]◆ ☆☆☆
★★★★
沖縄産業保健総合支援センター発行 ★☆★★☆
★☆★☆★☆
ホームページ
http://www.okinawas.johas.go.jp/
メールアドレス sanpo47@okinawas.johas.go.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
==目 次======================
1.産業保健関係情報について
2.センターだより(平成29年11月までの研修日程)
3.相談・質問をお待ちしています
4.編集後記
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
産業保健関係情報について
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
《「厚生労働省」情報 》
●【11月は「過労死等防止啓発月間」です】
厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等
をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177422.html
●【「職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請」を実施】
平成29年の労働災害による死亡者数(1月〜8月の速報値)が対前年比で
増加し、特に8月に急増したことを受け、労働災害防止団体や関係事業
者団体に対し、職場における死亡災害撲滅に向け緊急要請を行いました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000178011.html
●【「平成29年度職場のメンタルヘルスシンポジウム〜ストレスチェック
集団分析結果等を活かした職場環境改善〜」を12月に東京と大阪で開催
します】
今回のシンポジウムでは、制度の意義や職場環境改善への効果につい
ての基調講演のほか、ストレスチェック実施後の職場環境改善に取り組
んでいる企業の担当者をお迎えし、取組事例の紹介やパネルディスカッ
ションなどを行います。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000178988.html
●【「治療と仕事の両立支援」のキャラクターを決定しました】
最近では、がん等の病気になっても、治療をしながら働き続ける方が
増えています。このような働き方を可能とするためには、職場や病院を
はじめとした社会の理解と支援が大切になります。こうした状況を受け
て、治療と仕事の両立支援の認知度を高め、社会の機運を盛り上げるこ
とを目的に、誰でも自由に使用できるイメージキャラクターを作成しま
した。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000178671.html
●【働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」に新コンテ
ンツ「ポジティブ・シュアリング」を追加しました】
疲れやストレスと前向きにつきあうコツを紹介します。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000178660.html
《「沖縄労働局」情報 》
●【定期健康診断における診断項目の取扱い等について】
「労働安全衛生法に基づく定期健康診断等のあり方に関する検討会」
の結果、定期健康診断等の診断項目に関する取り扱い、留意事項等が取
りまとめられました。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T170810K0010.pdf#search=%27%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B48%E6%9C%884%E6%97%A5%E4%BB%98%E3%81%91%E5%9F%BA%E7%99%BA0804%E7%AC%AC4%E5%8F%B7%27
●【均等法違反件数、前年度の2倍増】
平成28年度「男女雇用機会均等法の施行状況」を取りまとめたので公
表します。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/koyoukankyou_kintou/H29/290905_kintouhou_ihankensuu.pdf
●【平成29年度沖縄県最低賃金額は「737円」平成29年10月1日(日)に発効】
沖縄県最低賃金は、沖縄県内の事業場で働くすべての労働者とその使
用者に適用されるもので、常用・臨時・パートタイマー・アルバイト等
の属性、性、国籍及び年齢等の区別なく適用され、同最低賃金以上の賃
金を支払わない使用者は最低賃金法第4条違反として罰則が適用されます。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/chingin/H29/290908_saichin_okinawa.pdf
●【10月は年次有給休暇取得促進月間です】
労使一体となって計画的に年次有給休暇を取得しましょう。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/koyoukankyou_kintou/Hatarakikata_potal/H29/autumn/plusone.pdf
●【毎年10月は中小企業退職金共済制度の加入促進強化月間です】
従業員の福祉の増進を図るため、国の退職金共済制度への加入を促進
します。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/koyoukankyou_kintou/H29/290929_chutaikyo_kyouka.pdf
《「那覇市立病院」情報 》
●【がん患者さんのための就労支援相談のご案内】
がんになっても安心して働けるように社会保険労務士による相談を始
めました。仕事に関する様々な問題について、雇用問題や社会保険・年
金の専門家に相談してみませんか。
日 時:毎月第3水曜日(月1回)午後2時〜午後5時(事前予約制)
対象者:がん患者本人とそのご家族
場 所:那覇市立病院1階 がん相談支援センター
予 約:電話098−884−5111(内線283)月〜金(祝日
除く)午前9時〜午後4時半
http://www.nch.naha.okinawa.jp/shinryouka-kakubu/kakubu/sougousoudan.html
《「独立行政法人労働者健康安全機構」情報 》
●【労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「アスベスト関連疾患の予防」
について】
岡山産業保健総合支援センターにおいて、現場で石綿除去作業を行っ
ている労働者の防じんマスクの効率と作業環境について検討したもので
す。アスベストの使用は段階的に規制されてきましたが、古い建物の一
部には使用されているものもあります。地震が頻繁に起きている現在、
古い建物の倒壊によりアスベスト暴露の危険性があります。防災グッズ
にぜひマスクを取り入れてみてはいかがでしょうか。この報告は労災疾
病等医学研究普及サイトから閲覧できますので、是非ご一読ください。
http://www.research.johas.go.jp/asbesto/09.html
●【労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「じん肺診断技術研修」につ
いて】
毎年秋に当機構総合研修センターで開催しているじん肺診断技術研修
の講義の一部です。この研修は、じん肺健康診断に従事する医師が必要
な法制度の知識及び専門技術を修得することを目的とし、じん肺専門家
の医師が講師を務めているものです。本年は、11月1日(水)・2日(木)の
2日間にわたって研修を開催しますので、動画をご覧になって興味をも
たれましたら、研修の受講をご検討ください。
(動画)
http://www.research.johas.go.jp/jinpai2015/movie.html
(研修案内)
https://www.johas.go.jp/index/tabid/754/Default.aspx
●【労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「働く女性の健康」について】
「働く女性の健康」についてご紹介します。
http://www.research.johas.go.jp/22_jyosei/index.html
当機構では、女性特有の月経関連障害、更年期障害が働く女性のQOL
(クオリティ・オブ・ライフ:生活の質)にどのような影響を与えるの
か、夜勤や長時間労働は女性に特有の影響を与えるのか等、性差による
健康への影響について研究を行ってまいりました。また、その研究を活
かし、特に女性のQOLと就労支援について考えて働く女性のための医療
フォーラムを開催し、医療関係者や一般の参加者の方と、女性の就労支
援について考える場を持っています。今年度も平成29年10月21日(土)に
和歌山市の「和歌山県JAビル」で女性医療フォーラムの開催を予定して
おります。当ページを通じて研究成果やフォーラムのご案内を発信して
おりますので、ご覧ください。
http://www.research.johas.go.jp/22_jyosei/index.html
また、過去の女性医療フォーラムの様子はこちらからもご確認いただ
けます。
(女性医療フォーラム)
https://www.johas.go.jp/yobo/mental/tabid/367/Default.aspx
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
センターだより
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
■産業医研修(生涯研修)
※ 日医認定の生涯研修(基礎研修ではありません)ですが、研修内容
によっては、産業医以外(産業保健スタッフ等)の方も受講可能です。
●日 時:10/18(水)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:ストレスチェックの面接指導とその後の対応、精神科医療機関
との連携の方法と課題
講 師:山本 和儀(メンタルヘルス相談員)
●日 時:11/2(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター305号室(3階)
テ ー マ:治療と職業生活の両立支援
講 師:西里 えり奈(両立支援促進員)
●日 時:11/10(金)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:産業医あるある?現場で困った!を共有しよう
講 師:清水 隆裕(産業医学相談員)
●日 時:11/17(金)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:作業環境管理と作業環境測定器の使い方
講 師:狩俣 栄作(労働衛生工学専門員)
●日 時:11/30(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:職種の指標から見た県内労働者の生活習慣
講 師:伊波 恒雄(産業医学相談員)
■衛生管理者、産業看護職(保健師等)、人事・労務・安全衛生担当者研修
※衛生管理者向けの研修ですが、医師、産業看護職、保健師、看護師、
人事・労務・安全衛生担当者等の受講も可能です。
(ただし、産業医認定の単位はありません)
●日 時:10/11(水)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労災保険制度について
講 師:沖縄労働局労働基準部労災補償課管理調整官
●日 時:10/17(火)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:過重労働対策
講 師:大村 朝常(沖縄産業保健総合支援センター)
●日 時:10/25(水)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労働衛生管理担当者のための労働衛生法令(1)
講 師:知花 光雄(労働関係法令相談員)
●日 時:10/26(木)16:00〜18:00
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:ストレスチェック制度の実際〜導入から職場環境改善まで〜
講 師:平山 良克(産業医学相談員)
●日 時:11/2(木)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:治療と職業生活の両立支援
講 師:西里 えり奈(両立支援促進員)
●日 時:11/9(木)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労働基準法のあらまし1
講 師:大村 朝常(沖縄産業保健総合支援センター)
●日 時:11/14(火)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労働衛生管理担当者のための労働衛生法令(2)
講 師:知花 光雄(労働関係法令相談員)
●日 時:11/29(水)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:過重労働対策
講 師:大村 朝常(沖縄産業総合支援センター)
●日 時:11/29(水)18:30〜20:00
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:職場のLGBT職員への適切な対応について
講 師:山本 和儀(メンタルヘルス相談員)
●日 時:11/30(木)16:00〜18:00
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:新型インフルエンザパンデミック時の事業継続計画
講 師:平山 良克(産業医学相談員)
※なお、研修内容の概要をHPで紹介しております。
当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
行っておりますので下記までお問合せください。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
相談・質問をお待ちしています
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職な
ど企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務管理者等の皆
様方からご相談・ご質問を受け付けています。
電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
(注) メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用
フォーム[
http://www.okinawas.johas.go.jp/inquiry/index.html
]
でお願いします。(このメルマガへの返信メールはご利用いた
だけません。)
========================【編集後記】============================
毎年11月は「過労死等防止啓発月間」で、事業主はもちろん、労
働者やその周囲の人など、国民一ひとりが過労死等に対する理解を
深めて、「過労死ゼロ」の社会を実現することが求められています。
事業主に求められているのは過労死防止のための取組であり、長
時間労働の削減、過重労働による健康障害の防止、働き方の見直し、
職場におけるメンタルヘルス対策の推進、職場のパワーハラスメン
トの予防・解決、相談体制の整備等が挙げられます。
これらの取組を事業主が行うに当たり、当センターは産業保健ス
タッフに対する研修及びメンタルヘルス対策促進員による個別訪問
支援によりサポートしますので、積極的にご活用ください。
副所長 大村 朝常
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
独立行政法人 労働者健康安全機構
沖縄産業保健総合支援センター
〒901-0152那覇市小禄1831-1
沖縄産業支援センター2F(203-1)
電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
ホームページ
http://www.okinawas.johas.go.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
[<<BACK]
メルマガ一覧へ戻る
[NEXT>>]
|
関係機関・団体
|
調達・契約情報
|
個人情報保護方針
|
利用規約
|