「がんじゅう沖縄」過去の配信記録 - 独立行政法人 労働者健康安全機構 沖縄産業保健総合支援センター
文字サイズ
小
中
大
Menu
トップ
センター案内
治療と仕事の
両立支援
メンタルヘルス
対策支援
研修のご案内
地域窓口
トップ
センター案内
治療と仕事の両立支援
メンタルヘルス対策支援
研修のご案内
地域窓口
産業保健助成金
情報提供
関係機関・団体
各種リーフレット
メルマガ「がんじゅう沖縄」
情報のひろば
情報誌「産業保健21」
サイト内検索
Menu
産業保健助成金
情報提供
さんぽ保健師コラム
関係機関・団体
各種リーフレット
メルマガ「がんじゅう沖縄」
情報のひろば
情報誌「産業保健21」
携帯サイト
「がんじゅう沖縄」過去の配信記録
◆がんじゅう沖縄 Vol.124◆
2017年11月10日発行
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
////
/////
///////
◆がんじゅう沖縄 Vol.124 [2017/11/10]◆ ☆☆☆
★★★★
沖縄産業保健総合支援センター発行 ★☆★★☆
★☆★☆★☆
ホームページ
http://www.okinawas.johas.go.jp/
メールアドレス sanpo47@okinawas.johas.go.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
==目 次======================
1.産業保健関係情報について
2.センターだより(平成29年12月までの研修日程)
3.相談・質問をお待ちしています
4.編集後記
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
産業保健関係情報について
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
《「厚生労働省」情報 》
●【「平成29年版過労死等防止対策白書」を公表します】
過労死等の現状や過労死等防止対策の取組状況に加え、過労死等の実
態解明のための調査研究結果について取りまとめました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000179592.html
●【肝がんと放射線被ばくに関する医学的知見を公表します】
労災請求を受け、国際的な報告や疫学調査報告などを分析・検討した
報告書を取りまとめました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000181083.html
●【粉状物質の有害性情報の伝達による健康障害防止のための取組につい
て】
表示・通知義務の対象とならない物質であっても、譲渡提供の際にラ
ベル表示や安全データシートの交付により粉状物質の有害性情報が事業
場の衛生管理者や労働者等に的確に伝達されるよう「粉状物質の有害性
情報の伝達による健康障害防止のための取組」を定め、都道府県労働局
長あて指示しております。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T171026K0020.pdf
《「沖縄労働局」情報 》
●【STOP!過労死】
毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/kantoku/H29/291023_stop_karoushi.pdf
●【「過重労働解消キャンペーン」を実施】
11月は「過労死等防止啓発月間」で、沖縄労働局長によるベストプ
ラクティス企業への職場訪問、過重労働や悪質な賃金不払残業などの撲
滅に向けた重点的な監督指導等を行います。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/kantoku/H29/291023_karoushi_campaign.pdf
●【過労死等防止対策推進シンポジウム(参加無料)】
日時:平成29年12月7日(木)午後3時〜5時(受付2時30分〜)
会場:沖縄産業支援センター(那覇市字小録1831−1)
問い合わせ先:(株)プロセスユニーク(電話03-6264-6433)
申込み:以下URLからの申込み
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo/
●【「働き方改革」を実現しよう!】
『沖縄労働局「働き方改革」推進本部』を設置し、所定労働時間の削
減、休暇の取得促進、正規雇用の拡大など、地域の実情・企業の実情に
応じた「働き方」の見直しに向けた企業の自主的な取組を働きかけてい
ます。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudoukijun_keiyaku/hourei_seido/_120305.html
●【平成28年の業務上疾病の発生状況等について】
平成28年の業務上疾病者数は100人で、昨年を上回り過去2番目に多い
結果となり、そのうちの約6割(58人)が業務上の負傷に起因する疾病の
うち、「災害性腰痛」で全体に占める割合が最も高くなっています。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/ken-an/H29/291102_H28_gyoumushippei_hasseijoukyou.pdf
●【安全衛生優良企業公表制度】
安全衛生優良企業公表制度ホームページについては、職場のあんぜん
サイト内で自己診断サイトや認定企業の取組事例、認定申請方法等につ
いて案内しています。
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/_119050/_121849/_121761/_122089.html
●【働き方改革・生産性向上推進運動発足記念式】
日時:平成29年11月22日(水)午前10時〜正午(午前9時30分受付)
場所:ザ・ナハテラス1階アダン(那覇市おもろまち2-14-1)
問い合わせ先:沖縄労働局雇用環境・均等室(担当:嘉数・宮平)
(電話098-868-4403)
* 要事前申し込み
http://okinawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/okinawa-roudoukyoku/koyoukankyou_kintou/H29/291107_hatarakikatakaikaku_hossokukinenshiki.pdf
《「琉球大学医学部附属病院」情報 》
●【がん患者さんのための就労支援相談のご案内】
がんになっても安心して働けるように社会保険労務士による相談を始
めました。仕事に関する様々な問題について、雇用問題や社会保険・年
金の専門家に相談してみませんか。
日 時:毎月第1・3金曜日(月2回)午後1時〜午後4時(事前予
約制)
対象者:がん患者本人とそのご家族
場 所:琉球大学医学部附属病院内
予 約:がん相談支援センター 電話098−895−1507
月〜金(祝日除く)午前9時〜午後4時半
http://www.ryukyucc.jp/userfiles/files/sharousi-tirashi.pdf
●【ヘルスリテラシー講演会】
日時:平成29年11月19日(日)午前11時30分〜午後1時(開場午前11時)
場所:沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室
講師:中山 和弘(聖路加国際大学看護情報学教授】
* 申し込み不要 入場無料(先着100名)
http://www.ryukyucc.jp/userfiles/files/autoupload/healthliteracy.pdf
《「那覇市立病院」情報 》
●【がん患者さんのための就労支援相談のご案内】
がんになっても安心して働けるように社会保険労務士による相談を始
めました。仕事に関する様々な問題について、雇用問題や社会保険・年
金の専門家に相談してみませんか。
日 時:毎月第3水曜日(月1回)午後2時〜午後5時(事前予約制)
対象者:がん患者本人とそのご家族
場 所:那覇市立病院1階 がん相談支援センター
予 約:電話098−884−5111(内線283)月〜金(祝日
除く)午前9時〜午後4時半
http://www.nch.naha.okinawa.jp/shinryouka-kakubu/kakubu/sougousoudan.html
《「中央労働災害防止協会」情報 》
●【安全衛生教育推進運動】
安全衛生教育推進運動は、労働者の安全と健康を守る上で中核となる
安全衛生教育についてその重要性を啓発し、特に法定事項の実施を促進
するため平成25年度から中央労働災害防止協会が主唱し、実施してい
る運動です。、
https://www.jisha.or.jp/campaign/kyoiku/index.html
●【職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請】
平成29年の夏場に死亡者数が急増したことを受け、厚生労働省は9
月22日、「職場における災害撲滅に向けた緊急要請」を実施しました。
要請を受け、中災防をはじめとする労働災害防止団体および関係事業者
団体は、企業の安全衛生活動の総点検、安全衛生教育の実施などを求め、
取り組みを支援していきます。
https://www.jisha.or.jp/saigai_bokumetu/index.html
●【平成29年度年末年始無災害運動】
一年の締めくくりを笑顔で送り、災害のない明るい新年を迎えるため
に、「安全最優先」の考え方を基本に、あわただしい時期こそ、作業前
点検の実施、安全な作業方法の確認など着実に実施しましょう。
https://www.jisha.or.jp/campaign/musaigai/index.html
《「独立行政法人労働者健康安全機構」情報 》
●【労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「睡眠時無呼吸症候群」につ
いて】
”睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断と治療に関する研究”についての
ご紹介です。詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.research.johas.go.jp/sas/docs/sas.pdf
本研究において、ドライバー、シフトワーカー等の領域における勤労
者1,646名に対して睡眠時無呼吸症候群の有病率を調査したところ、3%
ODIの低下による睡眠時無呼吸障害は男性20.1%、女性10.6%であり、20
年前に比べ2倍程度増加していることが示されました。
本研究の意義としては、職域においてSASのスクリーニングを行い、早
期発見と適切な治療を行うことは健康増進のみならず社会的影響の大き
い労働災害防止の面からも重要です。本研究において得られた知見を日
本心臓病学会学術集会等において発表させていただいておりますが、当
サイトにおいても是非一度ご覧下さい。
http://www.research.johas.go.jp/sas/docs/sas.pdf
●「労災疾病等医学研究普及サイトのご案内「アスベスト関連疾患診断技
術研修」について】
石綿関連疾患の診断及び石綿ばく露所見の判定には、エックス線写真
の読影等が必要ですが、その診断は非常に困難な事案が多く、医学的な
知識・経験に加え、石綿ばく露等についての知識も必要です。
これまでの研究成果を踏まえ、呼吸器系の疾患を取り扱う医師や産業
医等を対象に、石綿関連疾患に関する適切な診断技術の向上や労災補償
上の留意事項の修得等を目的とした研修会を全国各地で開催しており、
その専用サイトを開設しています。
http://www.research.johas.go.jp/asbest_kenshu.html
研修の開催場所や日時は上記URLのとおりですので、研修の受講をご検
討ください。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
センターだより
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
■産業医研修(生涯研修)
※ 日医認定の生涯研修(基礎研修ではありません)ですが、研修内容
によっては、産業医以外(産業保健スタッフ等)の方も受講可能です。
●日 時:11/17(金)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:作業環境管理と作業環境測定器の使い方
講 師:狩俣 栄作(労働衛生工学専門員)
●日 時:11/30(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:諸種の指標から見た県内労働者の生活習慣
講 師:伊波 恒雄(産業医学相談員)
●日 時:12/13(水)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:過重労働対策と健康管理
講 師:崎間 敦(産業医学相談員)
●日 時:12/14(木)18:30〜20:30
場 所:産業支援センター303号室(3階)
テ ー マ:産業医のための労働衛生法令1
講 師:知花 光雄(労働関係法令相談員)
■衛生管理者、産業看護職(保健師等)、人事・労務・安全衛生担当者研修
※衛生管理者向けの研修ですが、医師、産業看護職、保健師、看護師、
人事・労務・安全衛生担当者等の受講も可能です。
(ただし、産業医認定の単位はありません)
●日 時:11/14(火)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労働衛生管理担当者のための労働衛生法令(2)
講 師:知花 光雄(労働関係法令相談員)
●日 時:11/29(水)18:30〜20:00
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:過重労働対策
講 師:大村 朝常(沖縄産業総合支援センター)
●日 時:11/29(水)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:職場のLGBT職員への適切な対応について
講 師:山本 和儀(メンタルヘルス相談員)
●日 時:11/30(木)16:00〜18:00
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:新型インフルエンザパンデミック時の事業継続計画
講 師:平山 良克(産業医学相談員)
●日 時:12/7(木)15:00〜16:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:「働き方改革」を考える(過重労働を中心に)
講 師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)
●日 時:12/11(月)14:00〜16:00
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:職場における腰痛予防対策
講 師:山内 義崇(作業管理士)
●日 時:12/15(金)14:00〜15:30
場 所:産業支援センター308号室(3階)
テ ー マ:労働基準法のあらまし2
講 師:大村 朝常(沖縄産業保健総合支援センター)
※なお、研修内容の概要をHPで紹介しております。
当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
行っておりますので下記までお問合せください。
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
相談・質問をお待ちしています
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職な
ど企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務管理者等の皆
様方からご相談・ご質問を受け付けています。
電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
(注) メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用
フォーム[
http://www.okinawas.johas.go.jp/inquiry/index.html
]
でお願いします。(このメルマガへの返信メールはご利用い
ただけません。)
========================【編集後記】============================
毎年11月は「過労死等防止啓発月間」で、事業者の皆様にも過
労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会の構
築が求められております。
過労死等防止のための取組として、長時間労働の削減、過重労働
による健康障害の防止、働き方の見直し、職場におけるメンタルヘ
ルス対策の推進、職場のパワーハラスメントの予防・解決、相談体
制の整備等があります。
当センターとしては産業保健研修の開催、メンタルヘルス対策支
援事業等により事業者の皆様の取り組みをサポートする所存ですの
で、積極的にご活用ください。
副所長 大村 朝常
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
独立行政法人 労働者健康安全機構
沖縄産業保健総合支援センター
〒901-0152那覇市小禄1831-1
沖縄産業支援センター2F(203-1)
電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
ホームページ
http://www.okinawas.johas.go.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
[<<BACK]
メルマガ一覧へ戻る
[NEXT>>]
|
関係機関・団体
|
調達・契約情報
|
個人情報保護方針
|
利用規約
|