「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.159◆ 2020年9月10日発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.159 [2020/9/10]◆
 ★沖縄産業保健総合支援センター発行★
 ホームページ https://www.okinawas.johas.go.jp/
 メールアドレス sanpo47@okinawas.johas.go.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=======今月のメルマガ掲載情報ピックアップ===========
【1】保健師コラム
【2】フェイスブック、イベント、セミナー等
【3】産業保健関係情報
【4】産業保健スタッフ研修の日程
【5】相談・質問について
===================================

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 【保健師コラム】
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 
はいたい!産業保健専門職(保健師)の千葉です。
暦の上では季節は秋、9月22日の秋分を境に次第に日が短くなり秋が深まっていくと言われています。皆さんもこれから訪れる季節の変わり目を感じてみてくださいね。
 さて2019年の職場の定期健康診断の結果が発表されました!
沖縄県は、なんと・・・9年連続で全国最悪の有所見率67%でした。
健診項目別の有所見率は血中脂質が最も高く、次に血圧、肝機能、血糖と続いています。業種別では、製造業、運輸交通業、貨物取扱業、建設業が平均値を上回っていたそうです(令和2年9月2日 沖縄労働局発表)。
1995年まで沖縄は健康長寿の県として世界中からも注目を集めていました。
沖縄の健康長寿は、先人たちが土地の恵みや健康の知恵を若い人たちへ受け継いでいくことで続いてきました。いつしか健康長寿が当たり前になってしまい、先人たちが大切にしてきた教えを受け継ぐ努力をしなくなったことが現在の沖縄の健康問題に繋がっているという声も聴きます。
今は有所見率全国ワースト1が続いている沖縄ですが、元々持っている沖縄の健康長寿パワーをもう一度見直して復活させることが大切ですね。
例えば、沖縄では食べ物のことを「ぬちぐすい」「くすいむん」と言います。普段食べるものが「薬」であり「命の薬」という意味で、先人たちの教えの一つです。
沖縄には地域特有の健康に良い食材がたくさんあります。ゴーヤーなどの沖縄野菜だけではなく、沖縄ハーブと呼ばれる身近に咲いている薬草も昔から自然の薬としてよく活用されてきました。県外ではヨモギと呼ばれる「フーチバ―」は、よくジューシーなどに細かく刻んで入れるものですが、ビタミンA、カルシウム、カリウムなどを多く含み沖縄では万能の薬草と言われています。他にも海岸沿いの岩場や砂地に自生する「ニガナ」や長命草と呼ばれる「サクナ」も栄養価が高く天ぷらにしたり刻んで料理に入れたりと古くから親しまれています。沖縄は身体によい野菜や薬草の宝庫ですが、身近にあると当たり前になってしまい、その良さを見過ごしてしまうことがよくあります。
「ぬちぐすい(食は命の薬)」先人たちの健康長寿の教えを働き盛り世代の私たちが、未来に繋ぐ子どもたちにも伝え続けていきたいですね。
参考文献:安田未知子著・「沖縄ハーブ健康法」

(沖縄産業保健総合支援センター 産業保健専門職 千葉 千尋)

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 【フェイスブック・イベント・セミナー等】
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆

◎【Facebook公式ページ】を開設しました!!! (*^-^*)
facebook 沖縄産業保健総合支援センター 公式ページ
当センターのホームページからアクセスできます!
https://www.facebook.com/OKINAWA.JOHAS

====================================================================

「令和2年度 職場の健康力アップ促進事業」
沖縄県の企業と従業員を元気に!企業と団体を大募集!!
「健康経営」に取組みたい企業を応援するため、「健康経営推進プロ
グラム」を導入したい企業を募集します!〆切9月30日まで!

▼お申し込み&お問合せフォーム
https://twpo.jp/wellbeing-up-form

====================================================================

★治療と仕事の両立支援漫画リーフレット(沖縄版)★が出来ました!
沖縄タイムスで連載中の「おばぁタイムス」などでお馴染みの、漫画家・大城さとしさんのイラストによる「治療と仕事の両立支援 漫画リーフレット(沖縄版)」ついに完成しました!!沖縄さんぽセンターは「治療と仕事の両立支援」を無料でサポートしています。

ぜひお気軽にご相談ください
https://www.okinawas.johas.go.jp/topInfo/file/04971.pdf

====================================================================

メンタルヘルスの治療と仕事の両立支援シンポジウム

参加無料 ライブ配信実施
2020年9月18日 13:00〜17:10【開場】12:30〜

【アクセス】
●JR[東京]駅・地下鉄[大手町]駅 地下直結
●JR[東京]駅・日本橋口徒歩1分 東京駅(日本橋口)、大手町駅(B6出口)からすぐ
【会場】フクラシア東京ステーション
千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル
TEL.050(5265)4811

東京労災病院 治療就労両立支援センターホームページ
URL内申込専用ページ
https://www.tokyor.johas.go.jp/


◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 【産業保健関係情報】
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆

☆★・・・・・・・・・・「厚生労働省」情報・・・・・・・・・・☆★

●NEW●令和2年度「全国労働衛生週間」を10月に実施
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12193.html

●NEW●令和2年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12637.html

●NEW●石綿障害予防規則等の一部を改正する省令等の施行等について
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/hourei/090218-1.html

●新型コロナウイルス感染症関連の特設サイト(沖縄県)
沖縄県における新型コロナウイルス感染症発生状況等
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/covid19_hasseijoukyou.html

●2020年(令和2年)6月1日より、職場におけるハラスメント防止対策が強化され、パワーハラスメント防止措置が事業主の義務 (※)となります。
※中小事業主は、2022年(令和4年)4月1日から義務化(それまでは努力義務)
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000596904.pdf

●明るい職場応援団(パワハラについて詳しく解説されています)
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

●令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10430.html

●職場の 熱中症予防対策は万全ですか?
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000116152_2.pdf

●「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

● 副業・兼業の促進に関するガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000192188.html

●「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン)を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10178.html

●新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokumin

●新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、労働安全衛生法等に基づく
健康診断の実施については、どのように対応すればよいでしょうか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html#Q6-2

●ギャンブル・アルコール等依存症の相談窓口や依存症のリーフレット等の周知及び厚生労働省の依存症対策ページのご案内
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000070789.html

●【なくそう!望まない受動喫煙】
マナーからルールへ 改正された健康増進法が、2020年4月1日より全面施行されます。
https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/

●働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト??こころの耳
いつものセルフケア・ストレスチェック後のセルフケア・つらいとき“悩みを話してみませんか?”
https://kokoro.mhlw.go.jp/worker/

☆★・・・・・・・・・・「沖縄労働局」情報・・・・・・・・・・・☆★

●NEW●令和元年 職場における定期健康診断実施結果(速報値)について
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/content/contents/000709721.pdf

●NEW●【令和2年度沖縄県最低賃金】
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/content/contents/000707774.pdf

●令和元年度「過労死等の労災補償状況(沖縄)」を公表します
〜脳・心臓疾患、精神障害の請求件数はともに減少〜
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/content/contents/000686506.pdf

●【ひやみかち健康経営宣言をされた事業場】
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/eiseikankei/_120160.html

●令和元年労働災害の発生状況(確定値)
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/content/contents/000668156.pdf

●【労働災害発生状況】
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/jirei_toukei/saigaitoukei_jirei/toukei.html

☆★・・・・・「沖縄産業保健総合支援センター」情報・・・・・☆★

●職場における新型コロナウイルス感染症予防対策を推進するためのポイント
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/1764/Default.aspx

●わが社の熱中症対策!!!
https://www.okinawas.johas.go.jp/heatstroke2020/

●【定期健康診断の有所見率を改善しましょう!】
※健康診断は、事後措置を行って始めてその価値が生じます。やりっぱな
し健診をなくし、みんなで沖縄の長寿を復活させましょう!
https://www.okinawas.johas.go.jp/topInfo/file/04251.pdf

●治療と仕事の両立支援「つむかぎワーカー・インタビュー集」更新しました!沖縄県で治療をしながら仕事を続けている方々のインタビューをご紹介しています。
https://www.okinawas.johas.go.jp/ryoritsu/

●【治療と仕事の両立支援相談コーナーのご案内】
〜病気の治療を受けながら仕事を続けるための相談〜
仕事をあきらめる前に、ご相談ください。労働者はもちろん、職場で両立支援を取り組みたい企業の方の相談もお待ちしています。

9月10日(木)午後1時〜午後4時
10月8日(木)午後1時〜午後4時

場所:沖縄産業保健総合支援センター
(那覇市小禄1831-1 沖縄産業支援センター2階)
ご予約:℡098−859−6175
https://www.okinawas.johas.go.jp/ryoritsu/file/R1%E4%B8%A1%E7%AB%8B%E7%AA%93%E5%8F%A3%E6%A1%88%E5%86%85.pdf

●【治療と仕事の両立支援に関する医療機関の出張相談診窓口のご案内】
病気になっても安心して働けるように仕事に関する様々な問題について、雇用問題や社会保険・年金の専門家に相談してみませんか。

▼定期開催の窓口
1 琉球大学医学部附属病院
 ・場 所:琉球大学医学部附属病院内
 ・日 時:毎月第1・3金曜日(月2回)午後1時?午後4時(事前予約制)
 ・予 約:がん相談支援センター 電話098-895-1507
     月?金(祝日除く)午前9時?午後4時半
2 那覇市立病院
 ・場 所:1階 がん相談支援センター
 ・日 時:毎月第2水曜日(月1回)午後1時?午後4時(事前予約制)
 ・予 約:電話098-884-5111(内線283)
     月?金(祝日除く)午前9時?午後4時半

▼随時開催の窓口
3 沖縄県立中部病院・がん相談支援センター>098-973-4111
4 北部地区医師会病院・連携課>0980-54-1111
5 沖縄県立宮古病院・がん相談支援センター>0980-72-3151
6 沖縄県立八重山病院・がん相談支援センター>0980-87-5557
7 おもろまちメディカルセンター・地域連携室>098-867-2116
8 中頭病院・地域医療連携室>098-939-1300
9 沖縄協同病院・地域連携室>098-853-1201
10 沖縄赤十字病院・地域連携室>098-853-3134

※「治療と仕事の両立支援」の取り組みをお手伝い(相談支援)します。
   詳しい内容については、当センターのホームページをご覧ください。

●労災疾病等医学研究普及サイト
https://www.research.johas.go.jp/

☆★・・・・・・・・「産業保健総合事業関係」情報・・・・・・・・☆★

●沖縄県医師会発行
〜65 歳未満健康・死亡率改善プロジェクト事業計画書〜
http://www.okinawa.med.or.jp/html/chiikihoken/65project/65project.pdf

●【事業案内の動画について】
産業保健総合支援センターが行う各種事業の取組について「のんさん」が紹介する動画を作成しました。
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/1367/Default.aspx

●【産業保健21』【最新号】第101号 (2020年9月)】
情報誌『産業保健21』は、産業医をはじめ、保健師・看護師、労務担当者等の労働者の健康確保に携わっている皆様方に、産業保健情報を提供することを目的としています。
https://www.johas.go.jp/Default.aspx?TabId=602

●【両立支援広報冊子「サラリーマン金太郎」】
もしも「サラリーマン金太郎」が中小企業の社長だったら・・・
病気になっても働き続けられる。そんな社会を当たり前にする!
https://www.ryoritsushien.johas.go.jp/ryoritsushien_kintaro/

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 産業保健スタッフ研修の日程
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆

2020年度前期9月以降開催の研修会の日程になります。
申込等は当センターのホームページ入力フォームよりにてお申込みください。
https://www.okinawas.johas.go.jp/kensyunavi/

※ 研修会のお知らせとご協力のお願い ※
新型コロナウイルス感染症が再拡大しているところですが、今後の状況によっては、研修会に参加される皆様の健康・安全面を考慮し、9月以降の研修会を延期・中止とする可能性がございます。開催の有無、延期等につきましてはホームページでご確認ください。
また、研修会参加時には、マスク持参・検温・手洗いへのご協力をお願いたします。
なお、風邪のような症状のある方は出席を見合わせてくださいます。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

■・・・・・・・・・・産業医向け研修(生涯研修)・・・・・・・・・・■

※本研修は、日医認定の生涯研修です。(基礎研修ではありません)
 研修内容によっては、産業医以外(産業保健スタッフ等)の方も受講可能ですが電話で確認して下さい。

●職場におけるハラスメント対策 (生涯専門)
日時:2020年10月12日(月) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:長崎 文江(産業医)

●基礎から学ぶ発達障害の理解と支援 (生涯専門)
日時:2020年10月15日(木) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:沖縄県発達障害者支援センター

●産業医学メンタルヘルス・ストレスチェック
 事例検討会(1) (生涯実地)
日時:2020年10月21日(水) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:山本 和儀(産業医)

●動機づけ面接「変わりたい」を育てる (生涯実地)
 日時:2020年10月28日(水) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター302室
講師:清水 隆裕(産業医)

●治療と仕事の両立支援 (生涯専門)
 日時:2020年11月5日(木) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター303室
講師:伊志嶺 隆(産業医)

●大人の発達障害の理解と支援 (生涯専門)
 日時:2020年11月11日(水) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:仲本 晴男(産業医)

●高齢労働者の健康管理 〜メンタルヘルスを中心に〜 (生涯専門)
 日時:2020年11月12日(木) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター303室
講師:国吉 直美(産業医)
 
●職場の安心安全:有機溶剤対策 (生涯専門)
 日時:2020年12月2日(水) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:崎間 敦(産業医)

●従業員の健康情報の取扱に関する留意点 (生涯更新)
 日時:2020年12月15日(火) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:平良 卓也(弁護士)

●職場に求められる受動喫煙対策、新型タバコを中心に (生涯専門)
 日時:2020年12月16日(水) 18:30〜20:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:清水 隆裕(産業医)

■・・・・・・・・・・・衛生管理者等研修・・・・・・・・・・・■

(人事・労務・安全衛生担当者、衛生管理者、産業看護職(保健師等)等)
※ 医師、保健師、看護師、事業主等の受講も可能です。(産業医認定の単位はありません)

 ●産業保健における 産業看護職の役割、専門性について
日時:2020年9月15日(火) 14:00〜15:30
場所:沖縄産業支援センター306室
講師:国吉 利枝子(保健師)

●労働基準法のあらまし
日時:2020年9月16日(水) 15:00〜16:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:前里 久誌(社労士)

●ハラスメント
日時:2020年9月17日(木) 16:00〜17:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:伊志嶺 隆(産業医)

●従業員の健康情報の取扱に関する留意点
日時:2020年10月12日(月) 14:00〜15:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:平良 卓也(弁護士)

●高齢労働者の健康管理 〜メンタルヘルスを中心に〜
 日時:2020年10月13日(火) 14:30〜16:00
場所:沖縄産業支援センター303室
講師:国吉 直美(産業医)

●動機づけ面接「変わりたい」を育てる
 日時:2020年10月29日(木) 15:00〜16:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:清水 隆裕(産業医)

●「ハラスメント防止対策と労災補償制度」
 日時:2020年10月30日(金) 15:00〜16:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:沖縄労働局労働基準部/雇用環境・均等室

●作業環境管理と作業環境測定器の使い方
 日時:2020年11月6日(金) 15:00〜16:30
場所:沖縄産業支援センター306室
講師:狩俣 栄作(作業環境測定士)

●基礎から学ぶ発達障害の理解と支援
日時:2020年11月9日(月) 14:00〜15:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:沖縄県発達障害者支援センター

●交替制勤務の健康管理
日時:2020年11月16日(月) 14:00〜15:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:普天間 国博(産業医)

●従業員の健康情報の取扱に関する留意点
 日時:2020年11月18日(水) 14:00〜15:30
場所:沖縄産業支援センター303室
講師:平良 卓也(弁護士)

●長時間労働と疾病対策
 日時:2020年11月25日(水) 15:30〜17:00
場所:沖縄産業支援センター308室
講師:崎間 敦(産業医)

●事業者が知っておくべき労災補償等と安全配慮義務
 日時:2020年12月7日(月) 14:00〜15:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:管原 稔(労働安全コンサルタント)

●マインドフルネス講座
 日時:2020年12月11日(金) 18:30〜20:00
場所:沖縄産業支援センター302.303室
講師:高良 康雄(健康運動指導士)

●産業医から見た治療と仕事の両立支援について
 日時:2020年12月14日(月) 13:00〜15:00
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:平山 良克(産業医)

●大人の発達障害の理解と支援
 日時:2020年12月23日(水) 14:00〜15:30
場所:沖縄産業支援センター302室
講師:仲本 晴男(産業医)

●健診/検診結果の読み方、伝え方
 日時:2020年12月24日(木) 15:00〜16:30
場所:沖縄産業支援センター304室
講師:清水 隆裕(産業医)

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 相談・質問について
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆

「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職など企業における産業保健スタッフ、事業主、人事・労務管理者等の皆様方からご相談・ご質問を受け付けています。
電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
(注) メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用
https://www.okinawas.johas.go.jp/centerOrder/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 

 独立行政法人 労働者健康安全機構
 沖縄産業保健総合支援センター
 〒901-0152那覇市小禄1831-1
 沖縄産業支援センター2F(203-1)
 電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
 ホームページ http://www.okinawas.johas.go.jp/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 
 
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |