「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.195◆ 2023年9月14日発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.195[2023/9/14]◆
 ★沖縄産業保健総合支援センター発行★
 ホームページ https://www.okinawas.johas.go.jp/
 メールアドレス sanpo47@okinawas.johas.go.jp
 フェイスブック https://www.facebook.com/OKINAWA.JOHAS
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=======今月のメルマガ掲載情報ピックアップ===========
【1】保健師コラム
【2】新着情報
【3】沖縄産業保健総合支援センターからのお知らせ
【4】相談・質問について
===================================

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 【保健師コラム】
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 はいたい!産業保健専門職(保健師)の千葉です。

 9月は昼と夜の長さが同じになる「秋分の日」や、旧暦の8月15日にあたる「中秋の名月」もあり、夏の暑さが緩んできて秋めいた空気が感じられるようになる季節です。
沖縄はまだまだ暑い日が続きますが、たまには夜空の美しい月を眺めてホッと一息リラックスする時間をとりたいですね。
 さて、今月は「職場の健康診断実施強化月間」です。沖縄労働局は、2022年の職場の定期健診で何らかの異常があった者の割合が前年より1・7ポイント増加して72・1%となり、12年連続で全国最下位になったと発表しました。全国的にみても70%台は沖縄県だけでした。
 健康診断の結果は急に悪くなるものではなく、日々の生活の積み重ねが反映されていきます。食事、運動、睡眠などの普段の生活習慣を振り返ってみて、バランスが崩れているなと思うことはないでしょうか?働き過ぎてゆっくり眠れていない、食べ過ぎ・飲みすぎ、肩こり・腰痛など、自分にやさしくない生活を送っていないかどうかを振り返ってみることはとても大切です。
こころの状態と身体の状態は互いに影響を受けています。ストレスを受け続けると交感神経が高い状態となり血管が収縮して脈拍が早くなり、血圧が上昇します。さらに、ストレスを受けると、抗ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾール(副腎皮質ホルモンの一つ)を分泌し、血管を収縮させて血圧を上げるだけでなく、グルコース(糖)を産出させて血糖値を上げるなど、身体をストレスに対応できるように備えます。これは身体の大切な防御機能ですが、ストレスが慢性的に続くことは、こころにも身体にもさまざまな影響が現れます。さらにストレスがあることで、生活習慣が乱れたり、暴飲・暴食につながったり、お酒・たばこの量が増えたりと悪循環が起こります。私たちにとって、日々のストレスケアはとても大切です。大切な自分の身体が悲鳴をあげていないか、自分と対話をしながら体重を図ったり血圧計測をしたり意識を向ける習慣をつけていきたいですね。
健康診断を受けて結果を確認したら、ぜひ生活習慣を振り返るためにも保健指導も受けることが予防・改善に役立ちますよ。当センターと地域産業保健センターの産業保健サービスや、職場の健康づくりに役立つ研修もぜひご活用下さい。
そして大切なご自身のストレスケアを忘れずに、よく笑ってよく眠ってゆっくり深呼吸していきましょう。

(沖縄産業保健総合支援センター 産業保健専門職 千葉 千尋)

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 新着情報
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆

1.沖縄労働局発表 令和4年 職場における定期健康診断実施結果について
 有所見率(※1)72.1%、昨年に比べ1.7ポイント増となっています。
(※1)「有所見率」とは、受診した労働者のうち健康診断の項目に何らかの異常の所見がある方の割合をいう。
(※2) 今回の発表内容は、県内5か所の労働基準監督署に報告のあった、延べ1,290事業場(受診者115,686人)において実施された定期健康診断結果報告書に基づくものです。
▽詳しい結果についてはこちらから
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/content/contents/001555459.pdf

2.9月は「職場の健康診断実施強化月間」です
 厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の  
意見聴取及びその意見を踏まえた就業上の措置の実施の徹底をお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34664.html

3.令和5年度「全国労働衛生週間」について
 準備期間:9月1日〜9月30日
 実施期間:10月1日10月7日
スローガン:目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場
各職場において、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する意識を高め、職場巡視や労働衛生に関する勉強会の開催等、自主的な取り組みを通して「誰もが快適で健康に働くことができる職場づくり」について考えましょう。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34356.html

▽実施要項はこちら
https://www.mhlw.go.jp/content/10803000/000804342.pdf

4.高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内
〜第31回職業リハビリテーション研究・実践発表会〜
 高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、職業リハビリテーションに関する研究成果等を広く各方面に周知するとともに、参加者相互の意見交換、経験交流等を行うため、「職業リハビリテーション研究・実践発表会」を毎年開催しています。
 今年(第31回)は、11月8日(水)及び9日(木)の2日間、東京ビッグサイトにて開催を予定しており、8月24日(木)から、(1)会場参加者、(2)ライブ配信視聴者の申込(1、2とも無料)の受付を開始しておりますので、ホームページ(※)から申込みください。
https://www.nivr.jeed.go.jp/vr/news/vrhappyou31-history.html

5.母性健康管理研修会のご案内
 会社が妊娠中・出産後の女性労働者へ適切に配慮し対応策を取れるように、母性健康管理に関する法律、制度や具体的事例を元に専門家が解説します。
▽詳しい日程、開催方法等についてはこちらから
https://a22.hm-f.jp/cc.php?t=M174712&c=380&d=45c9
▽働く女性の心とからだの応援サイト
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/kenshu/

6.就業環境整備改善支援セミナーのご案内
 <初心者向け>労務管理や就業環境に係る基礎的な知識を専門家が解説します。
オンライン開催・現地開催とございますので、ご都合に併せてお申込みください。

 開催時期 令和5年8月〜令和6年1月(オンライン・現地共通) ※受講料無料
      各セミナーの実施期間、開催方法、お申込み等詳しくはこちらからご確認ください。

▽令和5年度厚生労働省委託事業就業環境整備・改善支援事業
https://shuugyou.mhlw.go.jp/seminar.html
▽支援セミナー
https://shuugyou.mhlw.go.jp/seminar.html#seminar01
※現地セミナー沖縄開催日は、2023年11月17日(金) 沖縄船員会館 第二会議室

7.衛生管理者向けアンケート ご協力のお願い(全国衛生管理者協議会)
 衛生管理者を対象とした支援サービス改善の参考とするため、衛生管理者向け研修会等の支援を行っている全国衛生管理者協議会がアンケートを実施しております。ご協力をお願いいたします。※回答期間は2023年9月1日から2023年10月31日

▽アンケート(所要時間10分)
https://forms.gle/2DFQ1zFT45DWivwr8
▽全国衛生管理者協議会(アンケート実施者)
https://www.jisha.or.jp/eisei-kyogikai/index.html

8.令和5年度「両立支援コーディネーター基礎研修」募集期間のお知らせ ※オンライン形式
〜後期日程 第4回?7回開催分〜

<募集期間>
・第4回・5回開催分  9月11日(月)13時? 9月25日(月)17時まで
・第6回・7回開催分 12月 6日(水)13時?12月19日(火)17時まで

▽詳しい日程等、詳しい内容はこちらから
https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/2126/Default.aspx

9.沖縄県労働災害発生状況(令和5年7月末累計)
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/content/contents/001540606.pdf

10.沖縄県労働災害発生状況
https://jsite.mhlw.go.jp/okinawa-roudoukyoku/jirei_toukei/saigaitoukei_jirei/toukei.html


◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 沖縄産業保健総合支援センターからのお知らせ
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆

1.台風等自然災害接近時の研修について
 台風など自然災害接近に伴い、研修を中止する場合は、当センターホームページにてお知らせいたします。その際は研修開催の有無について、最新情報の確認をお願いいたします。

2.令和5年度
 治療と仕事の両立支援・メンタルヘルス対策支援特別企画セミナーのご案内(無料)

■テーマ:発達障害サバイバル仕事術
     第1部講演
      「発達障害サバイバル仕事術 みんなで生き残ろう」
      講師 借金玉 氏
     第2部講演
      「発達障害特性がある人もない人も職業生活をハッピーにするために」
      講師 佐藤 恵美 氏
■日時:令和5年11月2日(木) 14:00〜16:30
■形式:オンライン形式
■定員:90名

▽チラシ
https://www.okinawas.johas.go.jp/topNotice/file/01402.pdf
▽お申込み
https://www.okinawas.johas.go.jp/ryosemiOrder231102/

3.令和5年度(後期)産業医研修、衛生管理者等向け研修・セミナーの申込受付が始まりました。

▽詳しい内容は、研修予定表にてご確認ください。
https://www.okinawas.johas.go.jp/kensyunavi/file/2023kawara-kouki0904.pdf
▽お申込みはこちらから
https://www.okinawas.johas.go.jp/kensyunavi/

4.令和5年度(後期)研修・セミナーのご案内(衛生管理者等向けセミナー)

■10月開催研修・セミナー
・10月 3日(火)14:30〜16:00 (オンライン形式)
【テーマ】高年齢労働者の健康管理
・10月20日(金)13:30〜15:00 (オンライン形式)
【テーマ】労働衛生関係法令と関係通達、その改正動向と働き方の変化
・10月24日(火) 14:00〜15:30 (オンライン形式)
【テーマ】若年性認知症の理解と、働く現場での気づき・サポート方法について
・10月25日(水) 14:00〜16:00 (オンライン形式)
【テーマ】どう取り組む!? 「職場環境改善」〜メンタルヘルス対策〜
・10月26日(木) 13:30〜15:00 (オンライン形式)
【テーマ】使用者・産業医等が問われる法的責任〜裁判例を中心に〜

■11月開催研修・セミナー
・11月 6日(月) 13:30〜15:40 (オンライン形式)
【テーマ】労働災害防止計画のポイント・職場巡視のポイント
・11月 9日(木) 15:00〜16:30 (オンライン形式)
【テーマ】歯と口と全身の健康 〜即実践セルフケア〜
・11月14日(火)15:00〜16:30 (オンライン形式)
【テーマ】過労死等を防止するための取り組みに関する事
・11月16日(木)14:00〜15:30 (オンライン形式)
【テーマ】誰もが働きやすい職場つくり LGBT・性の多様性

<重要>オンライン受講について
オンライン形式での研修受講にあたり、事前の準備、研修参加の際の留意事項等をご確認ください。
(お申込みフォームの入力時に表示されます。)

5.沖縄産業保健総合支援センター支援メニューのご紹介(無料)
新年度に向け、職場の健康づくりへの取り組みにご活用ください。

(1)地域産業保健センター(地域窓口)・・・「地産保」
▽支援内容の詳細はこちらから
https://www.okinawas.johas.go.jp/branch/

(2)職場の「メンタルヘルス対策支援」について
▽支援内容の詳細はこちらから
https://www.okinawas.johas.go.jp/mentalhealth/

(3)「治療と仕事の両立支援」について
 病気になっても働く意欲・能力のある労働者が働き続けられる社会の目指す取組みを「治療と仕事の両立支援」といいます。沖縄産業保健総合支援センターの両立支援促進員(社会保険労務士、保健師)が、事業場や労働者が病気の治療と仕事を両立するための支援を行います。

【支援内容】
・事業場・労働者からの相談対応
・事業場訪問での個別支援
・事業場・労働者・医療機関との個別調整支援
・啓発セミナー

▽支援内容の詳細はこちら
https://www.okinawas.johas.go.jp/ryoritsu/
▽「治療と仕事の両立支援」紹介動画はこちらから 当センターキャラクター「さんぽん」も登場!
https://www.okinawas.johas.go.jp/ryoritsu/

●治療と仕事の両立支援相談コーナーのご案内
 治療と仕事を両立するための相談が出来ます。労働者はもちろん、職場で両立支援に取り組みたい企業の方の相談もお待ちしています。
面談・電話・ZOOMで対応しています。

・2023年9月28日(木)午後1時〜午後4時
・2023年10月19日(木)午後1時〜午後4時

場所:沖縄産業保健総合支援センター(那覇市小禄1831-1 沖縄産業支援センター2階)
ご予約:098-859-6175

●治療と仕事の両立支援に関する医療機関の出張相談窓口のご案内】
病気になっても安心して働けるように治療と仕事の両立に関する相談が出来ます。
両立支援の進め方、休職・復職について、社会保険制度についてなど。

<定期開催の窓口>
1 浦添総合病院
 ・日時:毎月第3火曜日(月1回)午後1時〜午後4時(事前予約制)
 ・予約:医療連携支援室かけはし 098-878-0231

<随時開催の窓口>
2 琉球大学病院 がん相談支援センター>098-895-1507
3 那覇市立病院 がん相談支援センター >098-884-5111(内線283)
4 沖縄県立中部病院・がん相談支援センター>098-973-4111
5 北部地区医師会病院・連携課>0980-54-1111
6 沖縄県立宮古病院・がん相談支援センター>0980-72-3151
7 沖縄県立八重山病院・がん相談支援センター>0980-87-5557
8 おもろまちメディカルセンター・地域連携室>098-867-2116
9 中頭病院・地域医療連携室>098-939-1300 
10 沖縄協同病院・地域連携室>098-853-1201
11 沖縄赤十字病院・地域連携室>098-853-3134
12 宮良クリニック>098-878-3311
13 友愛医療センター>098-850-3811
14 那覇西クリニック>098-857-5557
15 ハートライフ病院>098-895-3255

【関連情報】
▽「両立支援コーディネーターマニュアル」
https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx

▽「労災疾病等医学研究普及サイト」
https://www.research.johas.go.jp/

▽「両立支援コーディネーター」について
https://www.research.johas.go.jp/ryoritsucoo/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〜産業保健情報〜
<産業保健関連関連サイト>

◆「あかるい職場応援団 ハラスメント対策の総合情報サイト」
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

◆女性にやさしい職場づくりナビのご案内
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/gimu/

◆「産業保健に関する情報サイトさんぽみち」
https://sanpomichi-dt.jp/category/ohp/

◆メンタル不調を未然に防ぐために 〜ストレスチェック制度導入に向けて〜
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/index.html

◆「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」(事例集)
https://www.mhlw.go.jp/content/000917294.pdf

◆若年性認知症における治療と仕事の両立に関する手引き」のご案内
https://www.mizuho-rt.co.jp/case/research/pdf/r03mhlw_kaigo2021_01.pdf


◆全国スベっちゃダメよキャンペーンのお知らせ
▽-動画はこちら--▽
https://www.youtube.com/watch?v=oyF-NBMliP0
▽--詳細はこちら--▽
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000111055.html

◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
 相談・質問について
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職など企業における産業保健スタッフ、事業主、人事・労務管理者等の皆様方からご相談・ご質問を受け付けています。
電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。
(注)メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用
https://www.okinawas.johas.go.jp/centerOrder/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 独立行政法人 労働者健康安全機構
 沖縄産業保健総合支援センター
 〒901-0152那覇市字小禄1831-1
 沖縄産業支援センター2F(203-1)
 電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
 ホームページ http://www.okinawas.johas.go.jp/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |