産業医向け研修セミナー
※ 生涯研修単位取得のために受講する場合は、必ず「産業医学研修手帳(2)」をご持参のうえ受講してください。
※ 開催場所について、お間違えのないようご確認をお願い致します。
職場復帰支援(リワーク支援)について(生涯専門) 7月11日(火)18:30−20:30
日時:2023年7月11日(火)18:30−20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 沖縄支部沖縄障害者職業センター
内容:うつ病等により休職中の方の職場復帰には、適切な治療と十分な休養に加え、一定の回復段階から準備を行うことが大切である。沖縄障害者職業センターが実施する職場復帰支援及びフォローとしてのジョブコーチ支援を紹介する。
申込取消しフォームへ
職場の外国人材に対する産業保健活動(生涯専門) 7月19日(水)18:30−20:30
日時:2023年7月19日(水)18:30−20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:山本 和義(産業医)
内容:外国人人材が差別されることなく安全・安心して働き、能力を発揮できるよう、職場での包摂を推進していくための産業保健活動の在り方や方法について学んでいただく。
申込取消しフォームへ
長時間残業・復職面接の実際(生涯実地) 8月4日(金)18:30−20:30
日時:2023年8月4日(金)18:30−20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:仁井田 りち(産業医)
内容:長時間残業、メンタル復職準備面接、復職後フォロー面接を記入シートに実際に記入していく実地研修。
申込取消しフォームへ
作業環境管理と作業環境測定器の使い方(生涯実地) 8月7日(月)18:30−20:30
日時:2023年8月7日(月)18:30−20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:狩俣 栄作(作業環境測定士)
内容:作業環境測定の概要を説明し、また「デジタル粉じん計」や「検知管」等の測定機器の使い方を説明します。
申込取消しフォームへ
産業医面接で役立つカウンセリングスキル(生涯実地) 9月13日(水)18:30−20:30
日時:2023年9月13日(水)18:30−20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:赤嶺 遼太郎(公認心理師)
内容:日常臨床で使える基本的なカウンセリングスキルについて理解が深まるようワークも取り入れたいと思います。
申込取消しフォームへ
治療と仕事の両立支援:相談支援の現場から(生涯専門) 9月21日(木)18:30−20:30
日時:2023年9月21日(木)18:30−20:30
場所:沖縄産業支援センター305室
講師:金城 由紀子(社会保険労務士)
内容:事業場で治療と仕事の両立支援に取り組むための効果的な取組や制度を学びます。相談事例を通して関係機関と連携した支援内容について理解を深めます。
申込取消しフォームへ
[<<BACK]